てんちょんの散歩(前編) | てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

ここ、俺の人生のサボリ場


一個前の続き。




今回のドライブは 買い物が目当てじゃなかったんで



みなとみらい とか 赤レンガ倉庫には行きませんでした。



横浜は本牧、元町の丘の上にある 山手町で車を降りてみた(^_^)v



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5454.jpg


古き良き 外来文化が織り交ざり、



なんてセレブな街でしょう。



歩いてるワンちゃん、みんな服着てたよ。



うちの犬みたいに 常に全裸なんていなかった(笑)



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5445.jpg


アメンバーさんの中にも 本牧にお住いの方はいましたね(・∀・) お邪魔しました☆



ここの名所といえば、



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5444.jpg


外国人墓地ですな!



外国人といっても、カトリックの日本人の方のお墓もあるがね。



ここに眠ってる人は、関東大震災で亡くなった外国人が多いんだってさ。



亡くなった年を見ると 1923年が多い。



丘の上にあり、「神奈川の景勝50選」に選ばれてるだけあって 景色も良い(^∇^)



↓これ、今回の散策で 俺の中でベストショット☆(よかったら拡大して見てみて!)

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5456.jpg


向こうにある ランドマークタワーと 夕やけとのコラボ。



お墓で眠ってる方達も、長い間 この丘の上から



横浜の歴史を見てきてるんだなぁって、そんな気にさせられた。





さて、山手といえばもう一つ。

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5457.jpg


港の見える丘公園(^-^)/



B’zの「TIME」って曲も この丘のことだよね。



山下公園に行こうともしたが、今回はコッチに来た。



もっと夜になれば ベイブリッジもライトアップされてキレイなんだろうが、



俺のケータイは 画素が悪いから夕方に撮ってみた(汗)



まぁ、言うほど絶景ではないんだが(特に手前のマンション邪魔ね)



たまにはこんな景色もいいでしょ('-^*)/



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5442.jpg


目に入ったのが、2002年の日韓ワールドカップの時に 記念に植えた苗木。



当時の横浜国際競技上は 決勝戦の舞台だったしね。



あの時 確かにこんなニュースを見たが、



8年でここまで成長しました♪



あれから もう2大会かぁ。早いな(^▽^;)





そんなこんなで、さらにテキトーに歩いてると



一軒のお店を見つけて入ってみた(*^ー^)ノ



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5453.jpg


入るといきなり でかいゴールデンレトリバーが寝ててビックリ(^o^;)



どうやら彼も ここの店員らしいよ(笑) カワイイ☆



ここは1年中クリスマスのお店(^∇^)



意外かもしれないが、俺、男のくせに こういう店好き(^▽^;)


てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5452.jpg

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5450.jpg


代官山とか 軽井沢にも クリスマスのお店はあって、行けば覗くんだが、



なんかここは 特に好きな店になった☆



丘の上の一軒家で 他にお客さんはいなかったし、



ログハウスで温かいイメージだったし、



犬もマイペースに寝てるし、



店内はもちろんクリスマスのBGMだし、



なんか全てが平和で、



ココだけ時間が止まって 忙しい毎日を忘れさせてくれるような、



そんな不思議な空間だった。



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5487.jpg


せっかくなんで、今年のクリスマスに うちの店の入口に置こうと思って買った☆



何気に安かったから、今度 店の経費を持って 大人買いしに来ようかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





横浜の散策は まだ続くんだが、思ったより記事が長くなってしまった(汗)



あと一回だけ続きます。




んじゃ!