この記事は読むのに2分かかります♪
今日は、俺の店の数メーター先の並びに でっかいスーパーがオープンしたの
特大セールをしてるってのもあって そのスーパーの駐車場に入る車が列を作ってて、
うちの目の前の道路がマヒしてる
まぁそれは仕方ないし、法律上は国の道路の事なんで 何も言えないんだけど、
そのスーパーの駐車場が溢れかえって入れないもんだから、
うちの店の駐車場に 車停めてスーパーに行ってる人がいる
無断駐車だよ うちが第3駐車場になってる
そういう駐車を 無視して許してる店は 沢山あると思うんだけど、
うちみたいな飲食店は、他に車がいっぱい停まってると、
車がいっぱいなもんだから、席が満席で入れないと思われるの
そうすると、店に入る前に 駐車場を見た時点で諦めて帰られちゃう
実際、今日のランチはいつもより客入りが少ない
昼飯を食いに来て、満席だと勘違いして 諦めて引き返した人もいる可能性が 大
うちの駐車場には看板にでっかく
「無断で駐車は禁止だぜベイベー!」って書いてある
それ書いてあるのに、俺の土地に 関係ない車が停まってるのは ストレス溜まるよ
飢えたおばちゃん達って、スーパーの安売りとかになると 肉食系に変身するよね
喧嘩しに買い物行ってるような
そうすると、ある程度のマナーなんてお構いなしマナーを破った者が勝つ文化だ。
その駐車してる車の ワイパーんトコに、「無断で駐車は禁止だぜベイベー!」って
張り紙を挟む事も考えてるんだが、ここが経営者的に悩むトコロ
悪いと思った人間に注意するのは簡単な事
でも 注意して、その後の うちの印象を考えて行動しなきゃいかん
実際、思った事を口に出すより、堪える事のほうが大事な局面もある
それに、車を置く人の中には、うちをいつも利用してるお客さんがいるかもしれないしね
いや、たぶんいるんだよね。 このへんの住人は、一通りがうちに来店してるから
一番守らなきゃいかんのが うちの 店としての印象だ。
てか実際、どの車が うちのお客さんで、どれがスーパーのお客さんか 分からんし
買い物の帰りに、うちでお茶でもしてくれりゃー納得できるんだがね
てことで、今からそこの店長さんトコに行って
「お宅のお客が うちに停めてるぜベイベー!」って話付けてくるねー
向こうの駐車場の警備員が 無駄にたくさんいるんで、
こっちにも立たせて、ちゃんと アッチの駐車場の列に誘導するようお願いしてきます
一番迷惑してるのは、純粋に うちを利用しようとしてる お客さん達なんで。
てか、こんな記事書いてる間に行ってこい!って話だよね
んじゃ!