今日2個目の記事ー。
今日は 家の仕事ではなく、店に出てるの
昨日、家での仕事は 思ったより はかどって、今日の分もやってしもうた
久々に現場に立つと、なんか新鮮だね
で、店でうちのバイトちゃん達が 前から噂してた事がある
店内に流れるBGM
うちの店は、有線で流してるんだけど、そりゃいろんなジャンルがあるわなぁ
で、うちの店は 白壁を基調とした 光と緑のカフェ みたいな店なんで
ランチは ボサノヴァを流してるの
夜はバーっぽく ジャズィィィだけどね
タモリ倶楽部の「空耳アワー」って知ってるあれって関東だけ
洋楽(外国語)の あるフレーズの歌詞が、日本語っぽく聞こえちゃう曲を 紹介するやつ
で、俺は今日、みんなが噂してた曲を初めて聴いた
ランチの店内には、いつものようにボサノヴァが流れてる
フランス語で 訳分からん歌声が流れてる
で、ある曲の ある部分に耳を疑ったぁ
うさん臭いフランスのオッサン が、甘い声で歌う曲。
歌っていうか、セリフなんだけど、間奏部分に フランス語で セリフを話すトコがある。
そして最後に、うさん臭いフランスのオッサン が 叫ぶ
「ゴ~キブ~リカ~モネェ~~!」って
確かにハッキリと そう言ってるのようさん臭いフランスのオッサンが
もちろんフランス語 なんだろうけど、本当は何て言ってるのか
日本語で、店内にゴキブリが出たかもしれないニュースを
陽気に うちのお客さんにお知らせしてる
また「陽気」ってのが腹立つわぁ
しかも、ゴキブリ「カモネ」ってのがあやふや 違うの
白黒ハッキリ言って。
うちは飲食店だから、ゴキブリはNGワードっしょ
お客さんは気付いてないみたいだけど、セリフ部分だから、スタッフが叫んでる風に聞こえるし
カフェテラスで コーヒー でも飲んで ゆっくりくつろいでる所を
「ゴ~キブ~リカ~モネェ~~!」。←しかも 聞き心地の良いエコーが
ゴキブリが出たかもしれないコッチに来たらどうしよう
って お客さん驚いちゃうよ。
うさん臭いフランスのオッサン。もっと 滑舌良くフランス語をしゃべって
滑舌を良くっ
じゃ、なにかもしかして、同じ曲を フランス語で シベリア文太・・・・いや もういいや
きっと毎日、あの時間に流れてる曲なんで、そん時は音量下げようかな
店長困っちゃうぅ・・・
んじゃ!
PS. 昨日、ひろこさんのお誕生日のお祝いに 行ってくれた方、ありがとうございます