次も コレでした その27 | 天鼓のtecoteco

天鼓のtecoteco

ま 思いつくまま テコテコ書きます

Twitterは @tenco2011 です

楽天ROOMは tenco2011

noteは https://note.com/tenco2011

さて いよいよ 乗り換えの日の 前日。

 

ワタシのいつもの儀式が 始まるのだ。

 

儀式 とは言っても 大したコトじゃなくって

 

洗車するだけ なんだけど 波

 

 

洗車するときだけ お世話になってるガソリンスタンドの

 

洗車機に 行く~。

 

機械洗車を いつものように洗車予約をして

 

洗車マシーンに そろりと進んで行く。

 

実は コレ

 

毎回 緊張するんだよ。

 

機械洗車で毎回 ではなく

 

引き渡し直前の機械洗車 だけは リムジン前

 

 

オウチで初めて乗ったクルマを 引き渡す直前の

 

機械洗車での 出来事。

 

いつものように

 

洗車するため 乗った状態で 機械の中に進んでいって

 

停車したのだ。

 

ウィィ~ン という音と共に

 

前から シャワーとブラシが 進んでくる。

 

ああ コレでこのクルマとも最後かぁ

 

と ちょっと黄昏れた気分になったとき

 

 

何故か水しぶきが 当たったんだよ

 

車内にいるワタシに。

 

えっ と 周りと見渡すと

 

助手席の窓が 開いてる。

 

ぎゃー

 

慌てて エンジンを再始動させ 窓を閉めたよ。

 

幸い 水しぶきは タオルで拭ける程度の量しか

 

入らなかったから よかったものの

 

それ以来

 

この クルマ引き渡し直前の洗車が

 

トラウマになってる気が する。

 

この時以来

 

引き渡し直前の洗車で

 

シャワーとブラシが近づいてくると

 

窓がちゃんと閉まってるか

 

5度も6度も確認しちゃう~ 黒猫

 

 

本来なら

 

いよいよ愛車との別れを感じて

 

ちょっと悲しい気分になるハズなんだけど

 

ただただ 

 

周りを見渡して ドキドキしっぱなしになる という

 

落ち着きのなさ。

 

外から見てると

 

「機械洗車初心者ですか~」 と 言いたくなる

 

というか

 

ただただ 面白いドライバー というか。

 

………ねぇ おばけくん

 

 

さて 少々ぐったりしつつも

 

9thアコードは キレイにピカピカ。

 

後は 水分をしっかり拭きとって

 

車内も掃除して と。

 

洗車の恐怖(笑)から解放されてながら

 

いつも通り キレイにフキフキ 虹  虹 虹

 

 

ポチッとヨロシクです

            ダウン
キラキラ人気ブログランキングへキラキラ
ありがとうございます