世界が、コロナになる前の話!
2019.8.19
今から、1年半前に…

自分で「タイヤ」を作りたいと思って、上海に行きました!
コウダイが「D1GP」を戦うのに、当時タイヤメーカーのサポートがなかったので、サポートがにないなら「タイヤを自分で作るしかない!」という思考回路になっていた!(汗)

コロナ前、上海の街は、活気であふれかえっておりました!
んで…
中国のタイヤメーカーが集まる「タイヤショー」に行って、タイヤを作ってくれる会社を探すことに!

タイヤショーの前日、ホテルで1人作戦会議!!
作戦A!!
どんなタイヤが作りたいんだ?と聞かれてもいいように…

1枚のスケッチ画を持って…

アポなし、ツテなし、事前予約も一切なし、誰1人知ってる人がいない場所へ、突撃しました!(笑)
今思っても、めちゃくちゃしますよね!
↑会場に入って数時間後には、たまたまそこで出会った「レイダン」と即決&仮契約?しました!

翌月、レイダン本社(青島)に向かいました!!

レイダン本社!!
そこで、正式に契約となり…
あれから約1年…
ついに「シバタイヤ」が…
完成しました!
ほら⚡SHIBATA⚡ロゴ入り!
パターンは、うちの会社のトレードマークの「⚡」!!
自分のオリジナルのタイヤを作りたいという「夢」が叶いました!!
うれしー!!\(^o^)/
今日、ついに⚡SHIBATIRE⚡の発表が出来ます!!

本当は、東京オートサロン2021で発表する予定でしたが…
東京オートサロンなくなっちゃったので、今日ブログでの発表となります!!
マニアックなサイズのオンパレードです!(笑)
旧車用タイヤということで14~17インチで作りました!!
ちなみに1~12は、タイヤを金型から作りました!
※R05の「165/55R15」も、うちが「金型代」を出しましたので、うちの専売モデルとなります!
TSサニーで走る為、14インチのシバタイヤも作りました!!
東京オートサロンに、14インチのシバタイヤを組んで、TSサニーを展示予定でした!(涙)
225/40R14!マニアサイズ!
めちゃくちゃ、かわいいタイヤです!!
シバタイヤは、柴田自動車(株)のコーポレートマークの「イナズマ」をモチーフにしたスポーティーなデザインが特徴です。
見た目はSタイヤぽいですが、一般公道が走れるように、Sタイヤ素材&設計ではなく、スポーツラジアル素材&設計で作られております!
そもそも自分たちがタイヤをめちゃくちゃ沢山使うので、見た目がかっこよくて、安くて性能が良いタイヤが作りたい!というのが、シバタイヤ作りのきっかけです!

特徴の一つとして、使用の用途に合わせわれるように、コンパウンドを数種類、設定させて頂いております。
①180
②240
③380
いろいろなコンパウンドを試して頂いて、好みのタイヤを見つけて頂ければと思います!

15インチ、16インチは、この時代のスカイラインや、その他の車種で多く採用されていたサイズで作りました!
現在、うちに入庫のお客さん、シバタイヤ装着率90%ぐらいです!
タイヤ交換時は、ほぼ全員、シバタイヤに交換!(ありがとうございます)
17インチは、この1年間、うちのお客さんたちがはいて走ってくれました!
17インチのお客さん、ほぼ全員装着していると思います!!
全国各地で使って頂いておりまして、全然問題ないので、問題ないと思います!
18インチは、コウダイ&ゆうきが、2020年まで競技で使っておりました!
多くの方に全国各地で使って頂いております!

さて、気になるタイヤの「お値段」の発表です!!

これが「店頭価格」の一般価格になります!!(税別)

シバタイヤをお求めの方は、サーキット、ドリフト、ジムカーナ、タイムアタックなど、特殊な条件で使われる方も多いと思います!
年間を通じて沢山タイヤを使う皆様を「サポート」させて頂きたい!という思いから、一般販売価格とは別に「応援価格」を設定させて頂きました!

「応援価格」は一般販売価格よりかなりお値打ちに設定させていただきますが、そもそもサーキット等での特殊な条件で使われることが前提となると思いますので、「応援価格」でのご購入者様は「保証」の対象外とさせていただき、タイヤに関するクレームを一切お受けしかねますのでご了承ください。(※ひっぱりタイヤで使う場合に関しても「自己責任」でお願いします!)
※サーキット等で「競技」に使うのに「保険(保証)」は使えないのは、走ってる人なら、みんなご存知だと思いますが、ということです。
一般販売価格にてご購入の方で、一般道で一般的にご使用の方は「保証」の対象となりますのでご安心ください!
※「保証」については、後日アナウンスさせて頂きます!
最近「タイヤ保険」という、ウルトラCなものもありますので、それも後日ご案内させて頂きます!

我々の「想い」がつまったシバタイヤ!ぜひ多くの方に使っていただけると嬉しいです!
タイヤパターンがウルトラかっこいいので、めちゃ、映える写真が撮れます!
ぜひ一度シバタイヤで走ってみてください!

シバタイヤは、業販も対応しております!
タイヤを業販で購入希望の方は、公式ラインでお問い合わせ下さいませ!!
特に「代理店」方式はしておりませんが、代理店になりたい方がみえましたら、ライン下さいませ!
コンテナ単位での受注も受けております!(その場合、好きなサイズと本数をご指定くださいませ)
※現在、番号3と9のコンパウンド「380」が、一般販売用の「165/55R15」が未入庫です。次回便で入ってきますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います!。

↑一般販売、応援価格、業販、全部公式ラインからお問い合わせお願いいたします!!
とりあえず、各サイズ100本ずつ、合計1600本入荷してきました!
在庫分は、即日発送できます!
店頭に引き取りにきて頂いても、全然大丈夫です!!

↑送料はこちらになります!
レイダンのR02とR05は、うちの代車とレンタカーに使う用で、大量に在庫しておりますので、たまたま同じサイズの方がいらっしゃたらお買い求めいただいてもOKです!
R05の165/55R15は、日本でよく使われる「軽自動車」のサイズですが、レイダンにサイズがなかったので、うちが金型代を払って作ってもらいましたので、うちの「専売モデル」となります!!
通販サイトも準備できましたら、通販でも買えるようにいたします!!
ちなみに…
2020年の当初、シバタイヤを作り、それでD1GP、FD1ライツと、全ての「ドリフトレース」を戦うつもりでしたが、ご縁があって、SAILUN様とお付き合いをさせていただけることになりました!
2020年のD1GP、第2戦より、SAILUNタイヤで参戦させて頂いております!
2020年のD1LIGHTSは、最終戦、SAILUNタイヤで参戦させて頂いて、単走優勝することが出来ました!
来期のレースも、SAILUNタイヤ様と一緒に走らさせていただく予定でおります!
D1LIGTHSのゆうき
D1GPのコウダイ
2台体制サイルンタイヤで戦います!
レース用タイヤ、一般ラジアルタイヤ、スタッドレスタイヤ、トラックタイヤについては、すべて「SAILUN」を使っております!
もともとサイルン様と契約する前に、2019年の時点でレイダンと旧車向けのスポーツタイヤを作る契約をしておりまして、すでに金型製作も始まっておりましたので、旧車向けのタイヤのみ並売とさせていただいております!(サイルン側にもレイダン側にも許諾済です!)
うちのお客さんは、サイルン、レイダン、シバタイヤの3種類のタイヤから選べるので、選択肢があってよいと思っています!(^^)
では、みなさま!公式ラインからお問い合わせお待ちしております!
ついに念願の「タイヤメーカー」になれました!\(^o^)/
うれしー!\(^o^)/