タイヤの話! | しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんの日常!

image

 

このメモ紙1枚もって、8月に上海に行き…

 

image

 

そこで「レイダン」と知り合い…

 

 

翌月の9月に、そのタイヤメーカーに行き、社長に直談判!

 

強いタイヤがほしいです!

 

image

 

↑秒で、サンプルが、300本届きました!

 

image

 

⚡⚡

 

まずは、レイダンの、このタイヤを使って、冬の間、追走の練習をしながら、どうだった、こうだった、こーしてほしい、あーしてほしい、をお伝えするわけですが!

 

※このサンプルタイヤは、自分たちで使う分なので、一般市販はしません。

 

image

 

ていうか、先日まで、市販のナンカンタイヤ買ってたんだけど、このタイミングで、オートウェイが…。

 

お、おん

 

今回の件で、そもそも”ホイール”が問題なのに、アジアンタイヤがダメとか、そういうことネットで言われるのマジつらい!

 

アジアンタイヤなかったら、ドリフトの競技出来てない!←金銭的に。

 

今年は、特に、ナンカンで戦ってきたので!

 

うちは、今後、レイダン×⚡SHIBATA⚡で、レース用と一般市販用と、オリジナルタイヤ「シバタイヤ」をつくりますので、タイヤは、全部、自分家になるので、もう他社のアジアンタイヤを仕入れる必要がないので、問題ないのですが…。

 

自分たちで使うタイヤや、うちのお客さんが使うタイヤは、自分たちで作る!←正直、もうそういう時代やと思う!

 

タイヤテストは、当然やるし、レースでも使うので、それを見てユーザーさんには、使うかどうか判断してもらえればいいし!

 

image

 

当面使う分は、仕入れてあって、ほんと神タイミングやなと思う(笑)

 

しかし、このタイミングで、タイヤメーカーをやろうとしている俺。

 

凄いタイミングやよね…。