夏の甲子園の地方大会をやってんだけど、
やっぱ観てると胸が厚くなるよね。

あ?胸が厚くなる?
合ってっけど?


高校球児の頑張りを観てっと「負けてらんねー。」って思って
オレもガンガン腕立てをするんだよ。

すると?胸板が厚くなるだろ?

そういうことだよ。

ちなみにウチはtvk、チバテレビ、テレ玉が映るから、
休みなく高校野球を楽しむことが出来るんですよ♪

それはそうと、最近の高校野球を観てて気になることがあってな。

なにが気になるかというと?

それは。。。。。ミスが多い!!



これだ!!!!

 

難しいプレー、難しい判断を要する内容のミスではなく、
単純に「基本」の部分でのミスが多い。

特に気になったのが「送りバンドのミス」だ。

これが本当に多い。

送りバントってのはノーアウトもしくは1アウトの場面で
1塁なり2塁なりにランナーがいた場合に
そのランナーを進塁させるために行うバントなんだが、
なんだか打者自身もセーフになりたいのか?
送りバントなのにセーフティーバントのように
走り出しながらバントをするんだよね。

で、結果バント失敗ってのが多い。

非常に多い!!!!

送りバントってのは「犠牲バント」なワケで
自身がアウトになる代わりにランナーを進めるためのバントなんだよ。

だから確実にバントを決めるために
ボールを最後まで見ながらヒザを使いバントをする必要があんのね。

当然バッテリー(ピッチャーとキャッチャー)もバントを警戒して
バントがし難いコースに投げるワケだから、
余計に走り出しながらのバントなんて成功率が下がるワケですよ。

それを。。。それを!!!!

で、TVを観ながら

「お前はアウトになってもいいんだよ!!」
「ランナーを進めるのが仕事だろ!!」
「それをなんで自分までセーフになろうとしてんだよ!!」


って思いながら(言葉に出ちゃってる♪)観てるワケね。

こういうのって野球に限らず、なにごとに於いてもそうなんだよ。

目的をきちんと把握すること。
ひとつひとつ大事に行うこと。


仕事でも同じことじゃん?

こういうのはスポーツなら指導者、
仕事なら上司が教えることなんだよ。

オレは小、中と野球をやってて、そのプレーの意味や目的、
それからひとつひとつのプレーを確実に行うってことを
徹底的に教え込まれたから

「高校生がこういうプレーしちゃうの?」

って不思議に思いながら観てんだよね。

ちなみにオレは小、中の頃1番打者だったんだけど、
1番打者の仕事は「出塁すること」だから、
とにかくフォアボールでもいいから出塁したから。

自慢だけど、小、中の頃の出塁率は7割超だったからね。
会社の野球部でも1番打者だったんだけど、
そこでも出塁率は7割超だったし。

オレ、足も速かったから内野安打も多かったし、
出塁すれば盗塁もしてたしな。

それはそうと、小学校ん時のチームはおかしなチームで
「ホームランのサイン」なんてもんがあったんだよ。

ホームランのサインが出てホームランが打てりゃ世話ねーよな。

そのクセ、オレが満塁ホームランを打った時は

「あの球はボール球だった。」

「ああいう球に手を出したらダメだ。」
「打てばいいってもんじゃないんだよ。」
「もっと選球眼を磨け。」


って、なんか注意されたり。

まぁ、確かにその通りなんだけどな。

長い目で見たらボール球に手を出さず
相手ピッチャーに1球でも多く投げさせたり、
フォアボールを選んで出塁したり、
1番打者の役割を果たす能力を身に付けるってのは大事だからな。

でも満塁ホームランくらいは褒めようぜ!!

って思いましたぁ~♪

オレの話はともかく、マジで送りバントのミスが多い。
送りバント(犠牲バント)は自分はアウトになるのが前提だ。

これは指導者がいま一度、徹底した指導をしなきゃダメだ。

だいたい、プロ野球なら送りバントの場面で
セーフティーバントをする選手なんかいないだろ?

そういうことだよ。

それともう1つ高校野球で気になったことがあるんだよ。
守備での話なんだけど、簡単なゴロのエラーが多い。

これもちゃんと理由があるんだよ。

捕球する前に送球するモーションに入るな!!
ボールは捕ってから投げる!!



基本中の基本!!!!

 

そもそも捕球する前に送球モーションに入ったって
ボールを捕ってなきゃ投げるもんがないだろ?

よほどボテボテのゴロで捕球すると同時に
送球のモーションに入らないと間に合わないような場合は別だが、
高校野球を観てるとそういう場面じゃないのに
捕球する前に送球先の方を見ちゃってエラーしてんだよ。

オレが小学校ん時にやってたチームでそんなことしたら
スゲー怒られたぞ。

投げるためのボールが手元にないのに、
投げることに意識が行ったら、そりゃエラーもするさ。

確かに高校野球って明らかにアウトになるであろうゴロでも
打者は全力疾走で走るから守備は焦るんだろうが、
大抵、落ち着いてプレーすりゃアウトに出来るんだよ。

焦って悪送球ってのも多いな。

とにかく送球は捕球してから!!!!

これが基本!!!!

あとは、やたらにバントの構えをすんのも気になるんだよな。
「そこでバントの構えとか必要なくね?」って場面で結構やってんだよ。

ヒッティングするならヒッティングに集中した方がいいんだよ。
余計な動きをしてカウントを悪くしてアウトになってんのも結構あるし。

オレは別に指導者じゃねーし、今は野球をやってないけど、
それでも徹底的に教え込まれた「基本」てもんがあるし、
オレが指導者だったら、そういう部分を教えるなって思うんだよね。

 

つーことで、今回書いたミスの内容に関しては

指導者がいま一度考えて指導しなきゃならんことだ。

だって、高校野球の失点てミス絡みが多いから。

目的、意味、役割
 

ひとつひとつのプレーを分析し、理解した上で行動する。
マジでこういうのって仕事でも同じことじゃん?

実際、スポーツでも仕事でも、ただ決められたことをやるんじゃなく、
今自分が行っていることの意味や役割を理解してやるって大事じゃん?

そして、その行動のひとつひとつを分解し「点」で理解する。
更に、その点とその他の行動を繋ぎ合わせ「線」で理解する。

そういう作業をすればミスは減るんだよ。

間違いねーよ。

オレはそういう作業をしなかったから
こんな感じの人生になっちゃったんだけどな♪

でも、毎日笑ってんだから、それはそれで正解なんじゃね?

 

って思いまぁ~す♪♪♪


ヒロPOM