では今回は最近になって

「いや、ちょっと待て。やっぱおかしいだろ!!」

って思ったことを書きたいと思います。

ということで、みなさん。
お・と・な。。。のみなさん。

「くっだらねぇ~。。。」

ってことで頭をフル稼働してますか?

答えなんかない。
もしくは答えがあったとしてもどうでもいいこと。

要するに「くだらない」ことに
たまには頭をフル稼働させてみるのもいいと思いますよ。

何故?って??

そこに。。。そこに「自由」があるからDeath!!

つーことでね、みんな


ドラえもん


て知ってる?
知ってるよな?


じゃあ、ドラえもんが「なに型ロボット」か知ってる?

なになに?「ネコ型ロボット」??

ネコ型ロボット。。。。。本当に?

 

リアリー??

それはあれだろ?
主題歌で

未来の世界の~~~♪
ネコ型ロボット~~~♪


って歌詞があるからそう思ってんだろ?
あと作者である藤子・F・不二雄先生が「そういう設定」って言ってっからだろ?

みんなそうやって刷り込まれちゃってるから
「ドラえもんはネコ型」って発想以外出来なくなっちゃってんだよ。

じゃあ聞きますけど「はい♪ネコを描いてください♪」
って言われて、ああいう生き物(ロボット)を描く?

描かねーだろ?

「ネコを描く」って言って
ああいうドラえもんのようなディテールのものは描かないだろ?

まず、直立二足歩行じゃん?
で、異常に頭がデカいじゃん?
四次元ポケットはともかく「ネコらしさ」なんてどこにも無いじゃん?

もし?「ドラえもん」という作品がこの世になかったとして
突然あのディテールの絵を見せられて誰が「ネコ」って思う?

100歩譲ってドラミちゃんは耳があるから
「ネコのような」気がしないでもないが。。。。。

普通「ネコ」を描こうと思ってあの形にはならんだろ?
「ネコ型」だとしても、ドラえもん以外であんなネコ型を見たことないし。

ドラえもんて「ヒト型」だよね?


「ヒト型」だよね?


「ヒト型」だろうが!!!!


ネコになりたがってる
ヒト型おぢさんロボットだろうが!!!!



逆にあの生物(ロボット)を「ネコ型」というところに
藤子・F・不二雄先生の非凡さがあると思うんだよね。


よく国語のテストなんかで「作者はどう思っているか?」
的な問題があるじゃん?

でも、ドラえもんに関してだけは
「作者はどう思っているか?」ってのを抜きに考えたい。


藤子・F・不二雄先生。。。。。


ドラえもんはネコ型とは思えません!!!!
というか、最近思えなくなってしまいました!!!!


 

朝トイレで小気味よくウン〇コをしながら
「未来の世界の~~~♪」って歌ってて


「!!!!」


って思ってしまいました!!!!

「よくよく考えたら、ちっともネコ型じゃねーじゃん!!」

って思ってしまいました!!!!

ドラえもんは「ドラ」という部分以外、
ネコ要素が一切ありません!!

いや、マジで。

ほとんどの人が「ドラえもん」という作品を知ってるだろうし、
ドラえもんがどんな形か知ってると思うけど

「ネコを描いてください。」

って言われて、あの形、あのカラー、あの顔のネコを描かんだろ?
だって、ドラえもんにはネコ要素が一切ないんだから。

マジ、思い込みって怖ぇ~わ。。。。。

まったくもってネコじゃないものを「ネコ型」って思っちゃうんだよ?
そりゃ世の中から詐欺だのが無くならないワケだ。

えーっと。。。。。な?スゲーくだらないことに頭を使ってんだろ♪

でもな「ドラえもん」て作品はオレみたいな大人を作るための作品なんだよ。

年齢なんて関係なく、いつまでも自由な発想でいようぜ。。。。。
四次元ポケットってのは、みんなの心の中にあるもんなんだぜ。。。。。


ってのが藤子・F・不二雄先生からのメッセージなんだよ。

ドラえもんは「ネコ型」って設定だけど、
そんな設定なんて気にせず、自分だけの「ドラえもん像」ってのを
心の中で創作してみようぜ!!!!

ということで、オレん中でドラえもんは

「ネコになりたがってるヒト型おぢさんロボット」

ということになりました♪

今後、みんなの中でドラえもんはなにになるのかな?
「おとな」って呪縛から自分を解放して自由に考えてみてね♪


ヒロPOM