少し遅くなりましたが…
皆さん
明けましておめでとうございます
昨年中はコロナ禍の大変な状況の中、一生懸命スクールに通ってくださった方、オンラインでご縁をつないでいただいた方、本当に有難うございました
コロナ感染症拡大の影響で世の中はガラリと変わりましたね。
私自身も今までスクールのパソコン業務は事務の方にやっていただき、まるっきり人任せでした。
しかしこのコロナ禍ではパソコンを使わないで何かできるか?
オンラインができないとお手上げです。
え!?この歳で!パソコン業務を今から一からやるなんて無理!
と甘えたことを言っていましたが、アロマの協会も容赦ありません。
「高齢者のためのアロマテラピー」の講座をオンラインでやるように指示が出ました。
私はあわててZoomのやり方のレッスン、Zoomを開催する側のビジネスレッスンを受けることにしました。
私の大の苦手分野!”勘弁して!と叫んでいましたが・・・とどかず・・
あきらめてやるしかありませんでした。
人の何倍もやらないと理解できない!
オンラインレッスンを開催しないと仕事にならないのですから‥‥
仕方ありません。
100年に1度という未曽有の大惨事・パンデミック!コロナが
私たちに気付かせてくれたこと。
日常がどんなに大切か。
何気なく過ごす毎日の”普通であること”の有難さを。
今私は健康で生きているということの尊さ・・・です。
また忘れてはならないことは、医療従事者の方たちが身をけずって日夜働き続けてくれているということです。本当に深く感謝を申し上げます。
今年もまだまだコロナと共生していくこととなるでしょう。
昨日の「紅白歌合戦」何年も見ていませんでしたが、久しぶりにみました。
あの時“嵐”の言葉に感動しました。
「年が明けて嵐はいったん止みます。
嵐の去った後に虹のかかった美しい空が、
どうか皆さんの前に広がりますように。
明けない夜はないと信じて。」
明けぬ夜はない”~マクベス”
皆様にとって2021年がこれまで以上により良き年となりますよう
お祈りいたしております
(この画像は何年か前にマウイ島のハレアカラ山山頂から撮った日の出です)
TEN アロマアソシエーション