皆さん、こんにちは
我が家ではここのところ音楽でとっても癒されております。
今回ご紹介する13歳のあどけない可愛らしい男の子!
河合結人(かわい ゆうと)君。
彼の歌声は・・・
とてもピュア
澄んだ高音で、
心を癒してくれます。
ではご紹介します。
こちら
↓
TENアロマアソシエーション
西村
皆さん、こんにちは
我が家ではここのところ音楽でとっても癒されております。
今回ご紹介する13歳のあどけない可愛らしい男の子!
河合結人(かわい ゆうと)君。
彼の歌声は・・・
とてもピュア
澄んだ高音で、
心を癒してくれます。
ではご紹介します。
こちら
↓
TENアロマアソシエーション
西村
皆さん こんにちは!
ご無沙汰しております。
久し振りの投稿です。
今回はマウスフレシュナー!?お口の消臭に優れものをご紹介します。
このカラフルな丸いものはお砂糖でコーティングされたシード(種)たちです。
前回お話ししましたお香のお話の続きです。
家族が駐在しているため、何度かシンガポールを
訪れているのですが、訪れるたびにすっかり
シンガポールのとりこになってしまいました!
シンガポールは、多国籍の人々が集まり、
また様々な文化が融合して独自の文化を
生み出しています。
中国系、マレー系、インド系、アラビア系・・・・。
そんな中で出会ったのは「香り(アロマテラピー)
の原点」でした!
アラビア系のお店へ連れて行ってもらいました。
お店には香木の木片の陳列棚があり、
ベトナム産、インド産、カンボジア産、
インドネシア産などがあり、一つ一つ香炉に
焚いて香りを嗅がせてくれました。
香木には香りの成分が含まれていて
精油のように強い香りではなくソフトな
いい香りがします。
微妙に産地によって香りが違いますね。
⓵ベトナム産
5cmx1.5cm位 炊く前から木片自体少し甘い香りがしますよ!
②インド産
③カンボジア産
香りが伝えられないのが残念です。
今回はこの辺で・・・・。
TEN アロマアソシエーション
西村真理子
*********************************
TENアロマアソシエーション 事務局
Mail: ten@tenaroma.com
住所:〒150-0002 東京渋谷区渋谷3-6-4 プライア渋谷606
TEN アロマアソシエーション
Tel:03-6431-9856
Facebook: https://www.facebook.com/tenaromatherapy
*********************************
こんにちは。
あっという間に今年も11月も下旬に
なってしまいました。
ダウンコートを羽織るほど寒くなったり、
ボカボカ陽気だったりと温度差で、
体調管理も難しいですね
ここのところ寒いので家で過ごすことが
多いのですが、、、
家では香りを焚いて楽しんでいます。
その香りはいつもはアロマポットや
ディフューザーで精油エッセンシャルオイルを
焚いたりしていますが、、、
最近は「香木」を焚いて癒されています!
以前訪れたシンガポールで手に入れた
「お香」です。
アロマテラピーの歴史で、平安時代に貴族の
たしなみとして「お香」が広がり、その後庶民にも
生活の中に取り入れられたと習いましたが、
お線香と違って、なんとも言えない柔らかで
甘いソフトな香りですね。
次回にその「香木」をご紹介します。
アロマテラピースクール
TEN アロマアソシエーション
西村真理子
***************************************
TENアロマアソシエーション 事務局
Mail: ten@tenaroma.com
住所:〒150-0002 東京渋谷区渋谷3-6-4 プライア渋谷606
TEN アロマアソシエーション
Tel:03-6431-9856
Facebook: https://www.facebook.com/tenaromatherapy
****************************************
こんにちは。
皆さま、お元気ですか。
久しぶりの投稿です。
家族の駐在するシンガポールに1週間行ってきました。
毎回楽しむのですが、ブログにアップしたことがないので
今回は少し紹介したいと思います。
成田からシンガポール(チャンギーエアポート)に到着するまで
飛行機で6時間半~7時間かかります。
映画を見たり時間をつぶしますが、
お尻が痛くなります!
時差に関しては1時間(-1時間)なので楽です。
シンガポールは常夏の国ですので一年中日本の夏の感じです。
空が暗くなってきたかと思うとスコールに会いますが、
すぐに空はからっと晴れてきます。
さてシンガポール観光も、もちろん楽しく家族に色々なところに連れて行ってもらいましたが、、、
今回は世界中の国から集められた卸しの「お花のマーケット」に行ってきましたので、紹介したいと思います。
中心部から車で20分ほどでしょうか・・・
今回はバラたちです。
もちろん生のお花です。
黒いバラ、
色素を吸わせたのでしょうか?
すごいですね。
お花のために温度が外気と違って低くしてあるので、寒いです。
カーデガンや上着が必要ですね。
アロマテラピーで使うローズ精油の香りは、フローラル系に分類し甘く華やかな香りですが・・・
生のバラの香りは青臭いフレッシュな感じです。
お花を見るだけで癒されますね。
ではまた投稿します!
アロマテラピースクール TEN アロマアソシエーション
西村真理子
***************************************
TENアロマアソシエーション 事務局
Mail: ten@tenaroma.com
住所:〒150-0002 東京渋谷区渋谷3-6-4 プライア渋谷606
TEN アロマアソシエーション
Tel:03-6431-9856
Facebook: https://www.facebook.com/tenaromatherapy
****************************************