■子供部屋DIY(その8)~♪■ | TeNaRiSa

TeNaRiSa

~趣味で始めたDIYのコト~

こんばんわ~♪

 

そして、遅くなりましたが

あけましておめでとうございます(´▽`)

 

しばらく更新できずにいたので

今年初更新です(*^-^*)

 

やっぱり年末年始は忙しいですからね~

ということにしておきますが

 

ちょっとだけ子供部屋のDIYも進めました( *´艸`)

 

大掃除しなさいってね( ˘•ω•˘ )

 

 

IMG_3931.jpg

ホントにちょっとだけですが部屋の仕切りを進めました。

 

2×4で骨組み作ってベニヤ板張り付けただけなんですケドね

 

 

IMG_3932.jpg

ベニヤ板は片側だけ張り付けてます。

 

というのも、もちろんこれで終わりではなく

この後、野地板で板壁にするつもりですので。

 

野地板の板壁だけでもいいんですが

羽目板のように重なってないので

板が縮んだ時に出来る隙間から隣の部屋が覗けるというか

光が漏れると思うので

その点を考慮してベニヤ板も張り付けることにしました。

 

 

さて、これで仕切りの壁は一旦中断です。

 

この後板壁にするための野地板を買ってきて

サンダー掛けしないといけないんですが

サンダー掛けするための木工部屋に

大物が転がってるもんで・・・(;´・ω・)

 

 

IMG_3933.jpg

これがその大物なんですが

 

一昨年に作りかけてほったらかしになってるキャビネットです。

 

コイツが木工部屋にあるせいで木工部屋で作業が出来ない( ˘•ω•˘ )

 

ということで先にコイツを仕上げてから板壁に取り掛かろうという訳です。

 

ちなみに写真はキャビネットを横にしてる状態です。

板に筋のように見えるのは

材料がフローリング材だからです(´・ω・`)

 

実はこのキャビネットはフローリング材で作ってるんですね(´▽`)

 

以前にはフローリング材で本棚とかも作ったことがありますが

リビングのキャビネットを作ってみてます。

 

この後はしばらくコイツの作業が続きそうです。

子供部屋のDIYはしばらくお休みですね('ω')ノ

 

 

 

インスタグラムはこちらから

Instagram

 

 

 

コメント残してやって頂けるとウレシイです(´∀`)

ランキングに参加しています。

 

ポチッと押していただけるとありがたいです。


にほんブログ村




人気ブログランキングへ

広島ブログ