■2段ラックのダボ&エイジング~♪■ | TeNaRiSa

TeNaRiSa

~趣味で始めたDIYのコト~

こんばんわ~おんぷ


いやぁ~今日は寝坊しちゃいました~(゚ー゚;

と言っても仕事じゃないんですが


昨日は夜勤で今日はお休みだったんですよね

で、いつものようにお昼まで寝て午後から木工と

思ってた訳ですが


気が付いたら午後3:00・・・( ̄□ ̄;)!!


いつもより少し寝る時間が遅かったとはいえ・・・

貴重な時間を無駄にしてしまいました(ノω・、)


しかも、会社にスマホを忘れて帰るという失態も・・・(;´Д`)ノ


ま、気を取り直して夕方から木工です(゚ー゚;



今日は、先日から作っている2段ラックの続きです。

スマホがないのでデジカメで撮影です・・・(゚ー゚;



先日は組み立てまでで終わってたので、今日はダボ埋めから再開。



接着剤たらして



ダボ打ち込んで



カットして



ヤスリ掛けたら完成です。

ただ、数が・・・2段ラック1個あたり32箇所。

3個あるので96箇所・・・(゚Ω゚;)


結構時間かかりました・・・(´Д`;)



ダボ埋めの後はエイジングです(^ε^)




カンナやカッターで角を落としていきます。

今回のエイジングはガリガリじゃなくて角を落とすタイプで。


ま、塗装した後もう一回するんで、テキトーに(´∀`)



こんな感じでエイジングです。元からあるキズもありますが・・・。

この後、ヤスリを軽くかけて毛羽立ちをとったら完了です。



3個分何とか終わりました。



3時に起きたにしては結構進んだかな(^~^)


今日はここまで。

次回は塗装からですね(o^-')b




話は変わりますが、


もうすぐ春休みですねー

みなさんどっか行かれますか?


消費税上がりますしねー


ウチの家族もどこかに行きたいなぁって考えてるんですが

子供に聞いてみたら

ジンベエザメが見たいとか・・・


どこで聞いてきたんだか・・・(゚ー゚;

海遊館・・・

大阪かぁ・・・


いいですねぇ( ̄▽+ ̄*)


ということで、大阪旅行を計画中(≧▽≦)


新幹線で行くと高くつくから、車で移動かなぁ・・・



実は昔、大阪市内に住んでて

10年以上居たし大阪は結構詳しいんです。

もう大分変わってるとは思いますが・・・(゚ー゚;


西宮にも住んでたことがあるし、

思い出の地を周るのもいいなぁって(´∀`)


嫁さんに聞いたら、長堀橋付近の雑貨屋さんめぐりもいいなぁって

大阪に住んでた頃は全然知らなかったんですが

あの辺は雑貨屋さんが集中してていいらしいですね。


梅田のあたりにプリキュアの店ができたらしく

下の子はそちらにロックオン決定です(^~^)


その他にもいろいろ候補地はあって

今から楽しみですね( ´艸`)


インフルエンザとかにならないように気を付けないとね・・・(゚ー゚;







コメント残してやって頂けるとウレシイです(´∀`)

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけるとありがたいです。


にほんブログ村


人気ブログランキングへ

広島ブログ