BRUNO株主優待2023、お買いものパンダオリジナル深皿 | テンのブログ

テンのブログ

ブログの説明を入力します。

イベントバナー

 



2019年から毎年いただいているBRUNO(旧イデアインターナショナル)の株主優待



狙っていたホーロー片手鍋は申し込みできましたが、両手鍋が完売で申し込みできず、残り6000ポイントをどうしようか悩んでいるうちに、他の商品も続々と完売(涙)



結局オンラインショップの値引きクーポンにしてみました




値引きクーポンは申し込み後、メールでクーポンコードが届きます(申し込みしてすぐには届かないから少し不安になります)







値引きクーポンは税抜きで値引きクーポンの金額の倍額以上を購入しないと使えないので少し残念なクーポン(クーポンの値引き額が高いクーポンを選ぶとその分出費額も増えるから)




公式オンラインショップで新規登録すると値引きクーポンが出るけど、そちらとの併用も出来ないのがまた残念



文句ばかりすみません



凄〜く悩んで、気になる商品を厳選してチョイスしたら税込13156円で税込13200円にあと44円足りない(涙)







最終昨年株主優待でいただいた発酵フードメーカー専用スプーンを追加して、目標の税込13200円を超えました







今回BRUNOの公式オンラインショップを初めて利用してびっくりしたのですが、BRUNOって商品の交換用パーツがいろいろ充実していること




今回購入したお鍋のハンドルや蓋のつまみが木製で汚れたり割れたりしないのかな?交換は出来るのかな?と気になっていたのですが、オンラインショップで普通に販売されていました




気になった時にすぐ交換できるよう先に申し込みしちゃいました(後でパーツだけ欲しいと思っても送料が気になってしまうだろうから)







株主優待ですぐ完売するこちらのコンパクトホットプレートのスタンドノブも購入しようか迷ったのですが







こちらのガラス蓋 グラスリッドを見つけて、これ欲しいかも!




そうしたらスタンドノブは要らんで




なんていうのもあって今回は見送りました




今までに株主優待でいただいたブレンダーなども交換用部品があるのでちょっと安心










イベントバナー

 



楽天でもパーツの取り扱いがいろいろあったりするけど、公式オンラインショップの方が充実していることに気付きました




話は変わり、昨日届きました




すっかり忘れてたけど、そういえばキャンペーンに参加していろいろ買いました




餅食べてる〜(笑)








お買いものパンダグッズいろいろ売ってるけど、よっぽどのお買いものパンダマニアでないかぎり、コラボすることで価値下がる気がするのは私だけ?