葛井寺の藤、お寺ヨガに興味津々、豆腐ドーナツ、かに道楽でお誕生会 | テンのブログ

テンのブログ

ブログの説明を入力します。

2年前、西国第五番札所 葛井寺の藤まつりに行きました




https://ameblo.jp/ten106/entry-12668370992.html




今年も行きたいなぁと思いましたが、お花の開花が早かったみたいで、HPを確認したら




終了しました

 藤まつり




だって




少しくらい咲いているかしら?とダメ元で行ってみると




紫やピンクの藤は既に剪定が終わった様で、先日まで咲いていたとは思えないくらい綺麗に刈り取られていて葉っぱだけになっていました




せっかく来たのに何も無いのは残念だなぁと思ったら




白い藤だけがまだ咲いていました




良かった〜




藤ってこんなに香りのするお花ですか?と驚くくらい辺り一面にお花の香りがしていました




来たら祈願線香やりたくなります




ブログをチェックしたところ、前回は欲張って3本もやっていたみたいです




今回は開運招福一択





運が開けて福を招く




オールマイティで良いよね




あと本堂っていうのかな?お賽銭投げるところにヨガの案内を書いた手書きパネルみたいのが置いてあってちょっと不思議でした




https://www.fujiidera-temple.or.jp/

あとでHPを見たらお寺ヨガやっているんだって




ビックリしちゃった




葛井寺はHPも新しくなっていたり、お寺ヨガを開催したり、クラウドファンディングをやったり、いろいろ変化を感じました




そして調べるといろんなお寺でお寺ヨガやっているみたいです




テラヨガって流行ってきているの?




本堂の手書きパネルにはあまり興味が湧かなかったけど、HPの映え写真を見たらちょっと興味が湧きました




葛井寺は平日の朝とお昼しか開催してないみたい




テラヨガでいろいろ調べると全国にいろいろあって、夜やっているところもあるっぽいです




ちょっとやってみたいなぁ




藤井寺に行くと買いたくなるのが細川食品さんのうずら卵がんも




それ以外にも何か買いたくて




お豆腐ドーナツも買ってみました




シンプルで優しい味で美味しかったです




あと松屋さんの焼肉も買いたい




29の日でお得だったみたいで凄〜く並びました




待ち時間長くてビックリ




でもお得だから覚えとこう




そして夜




昨年に続き今年もかに道楽でお誕生会




妹くんの旦那様が3月生まれ、妹くんが4月生まれ、そして私と母が5月生まれで、みんな春生まれ




母がみんなで美味しい物を食べに行きたいとお誕生会でご馳走してくれました




今回は個室のお部屋が取れて、とてもいい感じ




写真を撮っていただいたり、カニ酢のプレゼントもありました




今回iPadで写真を撮ってくださっていて、プリントアウトした写真の画像が今までより綺麗になっていました




一つ残念だったのが、食べ終わった食器を下げるタイミング




とにかく凄い勢いで下げていく




お料理の出てくるタイミングもまだ食べていても次から次へと凄い勢いで出てくる




なんだか凄く急がされている感じ




釜飯なんか妹くんの旦那様がまだ最後綺麗にご飯を集めている最中なのに下げようとしたり




研修中の人もいたみたいだけど、ちょっと落ち着かなかったなぁ




どんなお仕事もタイミングって難しいですよね




頑張れ〜




GWですが明日明後日は仕事だし、前半は普通の土日って感じです