テンテン母さんです!












まだ5月なのに










そうめんがウマイ!

我が家のそうめんは
ぶっかけ式が基本です(キッパリ真顔 )













さて、木曜日の東京ドーム行きですが
17時半開演という事で
それまではお上りさんしま〜す。













東京に行く時は
柏駅前のスタバでランチするのが
定番になりつつあります。
(だってさ、大都会東京で
     食べる所探して
     さまよいたくないんだもん)











ホットドッグは
ソーセージパリッパリで
美味しかったけど
チーズケーキはイマイチ。

なんか、しっとり感が足りない。
(個人の見解です)














最初に行ったのは弥生美術館












竹久夢二の常設展の他に
特別展を開催しています。



今回は
マツオヒロミさんの展示がありました。



私はマツオヒロミさんを
知らなかったのですが
イヤ〜、すんばらしい!!














いきなりかわいいパンプス ハイヒール







館内は撮影OKだったので
(フラッシュ・自撮り・動画は NG
いろいろ撮影しました。














ドアもかわいい ラブラブ




















あ〜かわいい ラブラブラブラブ



















私こういう

目元が赤いメイクが

大好きなんです アイシャドウブラシ








華流時代劇でよく見かけますよね。















後ろの男性が

太宰治に似てると思ったら











太宰関連の本の挿絵だそうです。















タイトルは忘れたけど












彼女絶対鬼女だと思う。















時代別ランジェリー。










骨格ウェーブで

下半身に重心がある私には

羨ましいプロポーションですわ泣















花魁シリーズ。








私の地元

北九州市の成人式では

花魁モドキが湧いて出ますww















昭和レトロなポスター。






バッグがかわいい〜 カバン













そういえば以前椎名林檎さんが





昭和レトロな時期がありましたよね。














大正モダンとか昭和レトロとか
実際にその時代に生きた女性は
女性の地位の低さとか
軍部の専横とか
生き辛い時代だったと思います。



その頃に比べたら
比較的自由な生活ができて
「昔のファッションかわいい〜ラブラブ 」
とキャッキャ言えるのは
幸せなんだろうな。







続きはまた次回。

それでは皆さま、再見バイバイ