心配性はウザがられる。 | 人生、楽ありゃ苦もあるさ^_^

人生、楽ありゃ苦もあるさ^_^

小6から不登校。中学は私立に。普通って何?みんな違ってみんないい。そう思えるまでだいぶかかりました。今は通信制高校1年生。相変わらず寝起き悪くバイトは遅刻ギリギリの毎日ですが頑張ってます。娘の成長と、働く母のご飯記録。たまに愚痴もあるからすみません。

おはようございます爆笑爆笑爆笑




パパが夜勤に持ってく弁当キラキラ

自分で詰めてくださいな。

ちょっと…手抜きしてます照れ照れ


あと、娘のご飯。

トイレに起きた時に、電気が付いていたから声掛けた。

お腹が痛いという娘。

心配して痛さの様子を聞くと、放っておいてくれと言う。

朝、声を掛けても、そんな感じ。


これ以上言うと、もっと苛だつだろう。

たまご粥をつくっておいたと出かける前に伝えた照れ


この歳の子は、こんなもんか。


昨夜は

友達とガーリックシュリンプ食べてきたと。

帰ってから、ひねり揚げってお菓子(分かるか?)食べてた。

脂っこいものや刺激物を夜に食べ過ぎて、胃腸が悲鳴あげたんじゃないの〜うーんうーん


と母は思うのですが。

心配なら…病院に…と思ったりしますが、コロナインフルが溢れているクリニックに行くには…ちょっと。


病院で、ただの腹痛と思ってたら、大変な状況になった症例をみてると

つい過大な心配をしてしまう悪い癖だショック

自覚してます。



高校生の時

あちらこちら痛くても、病院までは行かなかったし、親にも言わなかったしなーダッシュダッシュダッシュダッシュ



心配しすぎると、うざがられるわ