どっさり渡されたプリント。 | 人生、楽ありゃ苦もあるさ^_^

人生、楽ありゃ苦もあるさ^_^

小6から不登校。中学は私立に。普通って何?みんな違ってみんないい。そう思えるまでだいぶかかりました。今は通信制高校1年生。相変わらず寝起き悪くバイトは遅刻ギリギリの毎日ですが頑張ってます。娘の成長と、働く母のご飯記録。たまに愚痴もあるからすみません。

おはようございます爆笑爆笑爆笑


オーストラリア🇦🇺で買ったコーヒー。



美味しいですグリーンハーツラブラブ



うちの先生が
オーストラリアで飲んだコーヒーがまずかったタラーと言ってましたが…


ケアンズ は
コーヒー豆の栽培もしていて
実は名産らしい。





昨日は小学校に行きました。
別室受験を希望する書類を取りに。



常に発生するプリントは取りに行かないことにし、提出期限があるものとかがあれば連絡をもらうか、学年主任が家庭訪問に来るときに持ってくるようになってます。


だいぶ…
放置されているようで
3学期初めからの分がどっさりきましたびっくり


全部捨てようかとおもったけど
一応、中身を確認。
ぐちゃぐちゃに入っていて、少々凹みます。



卒業式の連絡とか
参列する人数を書いて提出するとか
転勤した元担任と、卒業後に集まる会のお知らせとか。返事の期限過ぎてるしタラー



今更…行きたいとも言わないか…もやもや
決めれずに締め切りになるパターン。



どうしたいのかなぁ。


まずは進路が決まらないと行かないだろうな。
会わないだろうな。



運動会、修学旅行の写真販売の連絡もあり
楽しく参加していた時だし
私は欲しいな〜。

どこかに貼ってあるのかな〜。
子供が選ぶのかな〜。
この連絡だけじゃ分からんなぁ〜。
集合写真だけならいらないなぁ〜。



そして
この地区の中学の入学案内。
入学通知書。



こんなの見たら…
発狂するなにやりにやりにやりにやりにやりにやり
隠しておこう。
もしかして、在籍するかもしれないからね。






今日SONG❗️
ジェニファーロペス、かっこいい。
下矢印下矢印下矢印