サンコウチョウとか | 天リウの趣味とフォトブログ

サンコウチョウとか

5月8日 近くの公園へサンコウチョウが入ったと連絡をいただき向かいました。

 

着いた時は一時行方不明でしたがしばらく探していると

 

こっちこっちと教えていただきました。

 

今年初サンコウチョウです。

 

 

立派な尻尾の男の子です。

 

 

ツキヒーホシホイホイと鳴いています。

 

月、日、星 3つの光で三光鳥と言うらしいです。

 

 

 

アオスジアゲハを旨そうに食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「動」編。

 

一旦抜けたものの11日に入ったと聞き現場急行。

 

枝と枝の間をところ狭しと尻尾を振り回して素早く旋回し獲物を捕ります。

 

あわよくば捕獲シーンを撮れたらいいなと言う思いで頑張りましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局捕獲シーンは撮れませんでした。

 

 

 

帰りにカルガモのヒナを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いすぎます。

 

 

 

 

 

無事育ってくれる事を祈ります。

 

 

 

 

アンモニャイト

 

いつも朝は玄関まで来て靴の上に乗って隠したり

 

足にくらいついたり「行かんといて」をしますが

 

夜中に活動しすぎたのか爆睡してやがった(^^;

 

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m