過去振り返っています~!
36歳体外受精採卵⑦回目の挑戦です!!!
加藤では2回目の採卵…!!!!!

 

    

ランニング治療歴ランニング

 

20年12月から不妊治療開始の現在37歳ニコニコ

下矢印悩み下矢印

#胚盤胞にならない民

#低AMH #受精障害 #顕微一択

 

オエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエー
 

ブライダルチェックはこちら!

人工授精はこちら!

郵便局杉山産婦人科(新宿)→まとめ

1回目・完全自然周期(ふりかけ)⇒受精×

2回目・完全自然周期(顕微)⇒成熟卵(1)→G3(5分割)新鮮胚移植→陰性

3回目・高刺激よりの中刺激(顕微)⇒受精×

4回目・高刺激よりの中刺激(顕微)⇒異常受精×

5回目・低刺激?(顕微)⇒全滅(未・空・変性卵)

郵便局加藤レディースクリニック→まとめ
6回目・低刺激(顕微)⇒受精×

7回目・低刺激(顕微)⇒いまココ!


(温活・サプリメントについては、こちら!)

(不妊治療の検査等は、こちら!

 

【8時20分】採卵

7時半に到着して、7時50分にはもう完全防備!

準備満タン!
卵子1個だけだから、何回も刺されるわけじゃないし、気持ちは楽だな~。

さて、採卵。

最初に膣内の消毒は痛かったけど、採卵自体は痛くなかった~!
少したって痛かったくらい…!(ガーゼ2枚抜きは最悪だけど…悲しい


ちょっとイヤなのはトイレ行くのに看護師さんが呼ばれてて、
決められた時にしかトイレいけないから
つらい、私頻尿だから自由にトイレ行きたい…
(多分採卵する人がトイレ被らないようにかな?)

 

【9時20分】培養士とお話

前回の受精しなかったことについて話を聞きました。

 

サムネイル
 

前回受精しなかたのは1PNという状態になっていました。
妻の核と夫の核、が1つづつ卵子に見えてはじめて受精するが多分妻さんの方しか入っていなかった。1核しか見えなかったので不受精となります。
1つしかなくてもある程度成長するが赤ちゃんにはならないので培養中止となります。

1PNであっても、やはり周期によってできる卵があるかだから、採るしかない。

原因不明の方がほとんどで、あなただけじゃないから考えすぎないで…!

 

めちゃくちゃ励まされた…

でも培養士さんも採卵を続けるしかないってことなんだね…

 

サムネイル
 

今回は成熟卵1個でした。

当院ではカルシウムがだめだったら「電気刺激」をやります。

電気刺激は直接的。

 

運動率33.9
濃度31.6

 

前回も電気だったけど、今回も電気でやるそう…。

全く前回とやっていること同じで大丈夫なのか不安だなぁ。

新しい提案もなく…
この後先生のお話もあったけど、特段何もなく…

 

【10時20分】処方と会計

とりあえずお会計。

明日14時にアプリで受精確認するしかない。

 

 

下矢印よく見られる記事です下矢印

 

 

下矢印温活&妊活アイテム&サプリ下矢印

 

 

 

 

 

 

下矢印めちゃくちゃ気になるアイテム下矢印