発達障害の子どもを持つお母さん達のコミュニティFind Lightでは2月に梅田幸子さんをお迎えしてオンラインイベントを開催します。


イベントでは反射の事と発達の事についてお話しいただきます。



反射って何?

発達って??


知らない。

関係ないわ。


そんな人に聞いてほしい、知って欲しいお話しです。



上の子がASDとADHDを持っています。


これらは発達障害と言われていますが、神経発達症ともいいます。



そう!!



神経


なんです!!!!!!





原始反射って言葉を知っていますか?


赤ちゃんが生きるために備えている神経の反応作用なんです。


お母さんのお腹の中から出てくるのも

おっぱいを飲むのも

ビクってするのも


他にも何種類もあります



その中の一つに

モロー反射というのがあります


モロー反射とは、新生児に見られる原始反射の一つで、大きな音や明るい光、身体がグラッと傾いたときなど、外から大きな刺激が与えられたときに、手足をビクッとさせ、ゆっくりと万歳をするように腕を広げ、何かにしがみつくような姿勢のように見える様子のことです。



この動き、まだ動けない赤ちゃんが自分の体を守る為に備えている反射です。



ここでスーパーでの子どもの様子を


ぴょんぴょんはねる

手が動く

人や商品にぶつかりそう


そんな訳で

いつも夫と私とで交代で手をつないでいます。


そしてその手を振りほどこうとする。


いくら言っても上の行動は止まらない。



本人も親も大変です。

大きくなってきたから尚更。

(お店が混んでいるときは特に!!)


お留守番は出来ないから連れて行くしかない。




スーパーは子どもにとって、とっても刺激が強いです。


たくさんの商品

たくさんの人

にぎやかな音と照明



ぜーーーんぶいっぺんに入ってきます。



ある日も子どもに半泣きで付き添っていて気づきました!!


これってモロー反射じゃ!?!?!?


と。





モロー反射とは、新生児に見られる原始反射の一つで、大きな音や明るい光、身体がグラッと傾いたときなど、外から大きな刺激が与えられたときに、手足をビクッとさせ、ゆっくりと万歳をするように腕を広げ、何かにしがみつくような姿勢のように見える様子のことです。



行動は変わらないけれど、見方は変わりました。


反射じゃしょうがないよね

と。


本人だって止めようがない事です。


叱ったって仕方ない。


できる事はサポートだ。

と。




原始反射統合されていきます。

ずっと無くなりません。


出現する事をゆるやかにしたり、減らしたりはできるようです。

それを統合がすすむということ。



そんな事が聞けるお話し会です。




子どもだけじゃない。

大人も。

誰でも。



原始反射と固める反射についての事を分かりやすくマンガに書いて無料公開してくださっています。





こちらから読めます

ぜひ読んでみてくださいね


このマンガを読むと、振動数を知っている人は気づくと思います。

あの状態と一緒びっくり!!




お申込みはこちらから

https://communityfindlight.amebaownd.com/posts/38000203 





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



会員さんも引き続き募集しています

これからもfind lightをよろしくお願いします爆笑キラキラ


 




音符むらさき音符ブルー音符ピンク音符音符むらさき音符ブルー音符ピンク音符音符ブルー音符ピンク音符むらさき音符音符ブルー音符むらさき音符音符



会の主旨は

みんなで笑顔を送り合うことです

 笑顔に勇気と力とあたたかさと愛とを送り合うそんなコミュニティを作りたいなと思っています

 何かあっても

 あ、あの人はきっと笑っているな

私も大丈夫だ

笑おう

 と思えるようなそんなコミュニティです

 主催は発達障害を持つ子のお母さん達です

ここまでにいろいろありました

今もいろいろあります

笑えない日も笑える日も

お互いを支え、エールを送り合う

そんな場所をつくりたいと思いました




会の目的

心を寄せ合い笑顔で楽しく過ごす活力の場

一人ではない事を知り 仲間と愛を送りあう

この取り組みで子供たちに幸せな未来を贈る




会員

ハンディキャップを持つ子のお母さん

ご賛同頂いた支援者の方


会則

一日一度は笑う

誰かの笑顔を思い浮かべる

(笑顔のエネルギーを送る、笑顔にエネルギーをもらう)

自分を褒める

自分を大切にする

幸せを見つけ感じる

一人ではない、仲間がいると信頼する

お互いを尊重する気持ちで参加する

事実を明らかに見てその上で幸せな未来を選択していく




ホームページはこちら