店のシフトにお気に入りの娘が入ってるぜヒャッホイ(俺はいろんな事情で常に入ってる)

と思い定刻に行く……つもりが音の編集していたら軽く遅刻。

編集も微妙なところでPCアクシデントで終わってしまったので学校でポータブルMDを使って編集しようと思っていたのだが

結局うまく行かずに再び家へ。

家で編集を終わらせ、戻ると「ハンバーグが無いっす!」再び往復。

ひいこら戻ると、店は自分抜きで無事進行中。

俺の目論見は見事に崩れ去り、俺の望むポジションに入っていた某後輩は自分のあずかり知らぬところで俺に恨まれるのでした(笑)


昼過ぎにステージ。

中盤のボールショー辺りで「ああ、最後なんだなぁ」とか考えると、

今回の学祭は、本当にいろいろとここには書けないようなことがいろいろあったけど、

急に部と部員たちがいとおしくなって軽く泣きそうになった。

そして音チェンジのタイミングで2倍焦った。


終わって解散した後で部長やら後輩M君と長々会話して結局帰ったのは日が変わる前くらい。

朝一でピエロをやろうと思って、とある女の子にピエロメイクをしてもらう。

期せずして部室で女の子と2人っきりになる。

メイクされるわけで顔も近い。

ちなみにその相手は、部長には「悠季さん楽しそうだなー」とニヤニヤされ

某後輩M君には「やべっ」と気を使って出て行ったほうがいいのか悩まれる、そんな相手だ。

周りはそんなことを考えてはいたものの、当の本人は「時間かけてるなー」とちょっと焦っていたのです。

め
わかりにくいけど、6色使われて下書きまでしてくれた。

いろんな女の子にメイクしてもらったけど多分最長です、うへ。

あ、うん。楽しかったですよ。



学祭本編は予想通り売れ残るハンバーガーに、一般客相手にはやや受けな感じのステージと大きな混乱も無く終了。

愚痴とか文句とか多々あるけどこんなところには書けませんてヒャッホイ。


終了後、ステージで急遽演出変えた部分の練習とか(音=俺が重要)宣伝用看板作りの手伝いとかしてたら帰ったのは日が変わってから。

やっぱり評価は(略)

10月28日の全結果


J1


大宮 0-1 FC東京 

川崎 2-0 京都   

甲府 0-1 C大阪 
新潟 0-1 福岡  

磐田 3-2 浦和   

名古屋 2-1 千葉   

広島 3-0 横浜M



磐田がかつての強豪の意地を見せ、首位浦和を撃破!

3位川崎も勝利。ガンバは今節も日曜日開催。前節のような失態はもう見せられない。

セレッソ・福岡が勝利で京都のみが敗戦。

京都は少し差をつけられた。



J2


仙台 0-0 山形  

柏 3-3 横浜FC 
東京V 1-4 水戸


上位陣の潰し合い、柏VS横浜は打ち合いの末、引き分け。

本当に差がつかない昇格争い。

昨日ハンバーグを半分くらい1人で作って、なおかつ学祭に電話って仕事まで引き受けたので

集合時間の10時に間に合わなくてもOKって約束を部長と個人的にしていた。

今思えばそんなことしているからあんまり働いていないと思われるわけだが。

とにかくゆっくり来る許可は取っていたものの、結局10時半くらいに学校へ。

「あれ、早いっすね」とは部長の一言。

結局着いてもそこまでやることもなかったのでプチ後悔する。


昼頃に部室に冷蔵庫を搬入する手伝いに来てくれた卒業生N君と部長と自分とでハンバーガー屋用の買出しに行く。

どんだけ買うねんってくらい疑問に思いながら買い物をして昼過ぎ。

学校に戻るとN君と軽く練習をする。

これはわざわざ手伝いに来てくれたN君の接待であってサボってるわけではないねん!って思うが、1人くらいはサボってると思ってたんだろうか。


店の外装がなかなか完成せず、ステージリハが20時半くらい開始になる。

デスノートがTVでやるんで見たかったんだが、結局見れず。

この映画とはとことん縁が無い。


店の外装はこの時点でも完成していないので、心にモヤモヤを抱えてはいるものの、手伝うことにする。

うさぎ

ここまで出来たのが早朝4時でした。

意外に寝てない俺。

あんまり知られていない。ひゃっほい。

10月27日の全結果


J2


愛媛 0-0 神戸



神戸が痛いドロー。

明日は柏VS横浜という注目のカード。

ここ数節で上位の直接対決が続く。

引き続きハンバーグ大会。

今回は遅刻者無し。

しかし、1人はおもむろに鬼武者を始めたんで2人で作る。(やってもいいよと、むしろ勧めた)

半分くらい終わったら軽く休憩。

俺以外でブシドーブレードを始める。

自分は湯豆腐を作って食う。美味。

いい時間になったんで、2人を帰して1人で作る。

結局半分は1人で作る。

終わったのは4時くらいかな。

6時に学祭実行委員に電話をしなきゃいけないので6時まで粘り、寝たのは7時とか8時。

人知れず頑張る俺。

衣裳作りとかわかりやすいところは評価され、こんな働きは(ほとんど)誰も認めてはくれません。

こんな自分が大好き。

練習後、時間は深夜になりつつある時間に学祭で出店するハンバーガー屋の下準備としてハンバーグを作る。

ウチでは3人で作ることになっていたのだが、1人が別作業で遅くなり、1人はあんまやる気無い(許可済み)なんで半分以上1人でこねる。


軽くすねそうになる、俺。

鬱々しながらも某N君に学祭関係の搬入の相談をしたり、学祭で店のハンバーグ作る相談をしたりとコツコツ仕事をこなす。

一部で責任者のポジションを放棄した扱いを受けつつあったりするんだけど、じみーにやらなきゃあかんことはやってるんだけどな……とか思いつつぼんやりする。

絶賛逃避行動中。


youtubeでカバディの動画を見てみた。

女子とかもあるんだね。

(一部の?)世界的には割と有名なスポーツらしく実況つきのしっかりした大会っぽかった。

異国語だったんでなに言ってるかわからなかったんだけど、何故か実況がカバディって連呼してて爆笑した。


海外に行きたいって思ったことなかったんだけど、さっき無性に行ってみたくなった。

初めてのものに触れるあの感覚を体験したい。


車を運転したい。

レンタカー半日5000円で借りられるのか。

白浜辺りまでぶらっと行ってみようかな。

10月22日の全結果


J1


FC東京 3-2 G大阪

C大阪 4-2 広島



明暗の分かれた両大阪チーム。

ガンバは2点リードを7分でひっくり返されるというどこかで聞いたことのある展開。



J2


水戸 0―0 仙台


数字上はまだある仙台の3位以内。

全勝する勢いがないと無理なんだが。