お疲れ様です。
神事に詳しくないくせにそういうところだけ気にして43年です。
両親にも11時に家にきてもらい、昼食をファミレスでとって13時から祈願してもらいました。
安上がりですが一歳の幼児連れて入れる所なんてファミレスしかなく、両親の昼食のお代は払わせていただきました。
初穂料は用意して行ったのに、両親が封筒を出してくれました。長男の時もそうだった。
名前を継いでくれる孫ちゃんですからね、甘えてもいいでしょう。
お守りと絵馬とタオルをいただき、絵馬とお守りは寝室にかけました。
家族写真をスマホで撮ったので、親族LINEグループにアップしました。