PCR検査陰性でも | おこげ42のブログ

おこげ42のブログ

ブログの説明を入力します。

お疲れ様です。

陰性が確認でき安心しました。
それからが、病院ハシゴです。

まず、昨日予約した病院へ検査をしに発熱外来に行き、陰性が確認され次第、かかりつけ小児科に連れて行き、再度内診をしてもらい目やに用の目薬は出せるけど、中耳炎は耳鼻科じゃないと手におえないレベルと言われました。
血液検査については、中耳炎からの発熱、夏風邪からの発熱によるだろうから、必要ないと診断されました。

そのままかかりつけの耳鼻科に連れていきました。
3院目。
症状を伝えたところ、昨夜の発熱からの検査陰性までの流れも説明したのですが、車待機になってしまいました。
医院によって対応が違うんですね。
耳鼻科では昨日の発熱が共同の待合室ではまずいという事のようです。
呼ばれて案内されたのも裏口からでした。
皆さん、防護服つけられて診察となり、申し訳ない気持ちに。検査陰性でもわざわざ息子のために着替えさせてしまったんですよね。
それだけ対策しっかりするのは院のルールだから、患者が気にかける必要ないのかな。
中耳炎、小児科でもらった薬に抗生物質が入っているので、飲み切るまで様子見る事になりました。
中耳炎ひどいひどい言われて不安ななか診察しても、薬で様子見でしたので、耳鼻科に来た意味〜とガッカリしたわけです。
小児科先生も、薬飲み切ってから耳鼻科行くよう言ってくれたらよかったのに。すぐ行け、これから行け、的に不安を煽らないでほしい。
煽られた挙句行って、耳鼻科では様子見、そりゃガッカリする。
緊急事態では無かった事は唯一良かったです。

明日はまだ発熱が心配なので、両親に様子みてもらえるようお願いするつもりです。