黄金背景テンペラ画を教えていただいた先生の個展が

先日銀座で開催されました。

 

先生は、2年前に東京芸大の教授を退官、

今回退官後初めての個展開催です。

ご案内をいただいて、いそいそ銀座に行ってきました。

 

作品はどれも優しさがあり、まじめで丁寧で上品、

先生のお人柄そのものでした。

金箔を貼っていないテンペラ画作品  右端に先生

 

なかなか盛況で、教え子や元同僚などの来訪が相次ぎ、

ゆっくりお話しをする暇はなかったのですが、

他の人からの質問に答えているのを横にいて聞くだけでも、

いろいろ学ぶところがありました。

 

 

金箔を貼った作品は8つあり、

ぶどう3粒が描かれているのを購入しました。

 

高い葡萄で・・・、と先生は笑っていましたが、 

はい、よく味わっていただきますとお答えしました。

 

最終日に行った友人は、

金箔の貼った作品は完売で、他の絵も2つしか残っていなくて、

最終日に行ったのはまちがいだった・・と嘆きつつ、1つ買ったそうです。

 

今日絵が届きました。

 

大きさは葉書大です。

 

 

テンペラ画なので、絵はハッチングで描かれています。

金箔は金沢の金箔でとても薄いため、3重に貼っているそうです。

 

手に取ってじっくり、ルーペで細部まで眺めまわし、

やっぱり先生、金箔の処理が上手! 

筆の跡もいちいちきれい!と感心しました。

よい先生に教えていただいて幸せなことです。

早速壁に飾りました。

 

私も頑張ろう!

そして個展を目指そう!