子供たちを連れて行きました。
平瀬ヤナは、愛知県下山村にありまして、
名古屋至近のヤナではなく・・、
周辺都市からそこそこ離れていて・・、
でもそんなに遠くはなく・・、
値段もリーズナブルで・・、
ちょうどよいところだったんです。
それでもお盆なので、激込みですが、
待ち時間は、川で遊んでるので、問題なしです。

本日のつかみどりは、「渓流の王者」と呼ばれる岩魚(いわな)。
くーちゃんと、アイちゃんは、大興奮です。
捕まえても、するりと逃げる岩魚と格闘しています。
さらに、バケツに入れる前に写真のポーズを決めろ!という、厳しい父。^^


活きが良くて、楽しませてもらいました。
父も子供に写真を撮ってもらいましたが、2度も落としてしまいました。
ごめんなさい・・・。

炭焼き代込みで、一匹500円は安いと思います。
子供たちと一緒に、バリバリ食べました。
塩焼き、最高です。^^
それからいつまでも川で遊ぶ子供たち。
アイちゃんは、堤防つくりで、巨大な石を何度も運び、
しまいに、腰が痛いって・・・。
腰痛の幼稚園児って、初めて見たわ・・・。

流れに逆らって泳いだり、流されたり、
砂金(たぶん雲母)採りに夢中になったりで、
気付いたら、お客さんいなくなってました。


初めての魚つかみに、川遊びで、子供たち大満足の一日でした。^^

