見にきてくださりありがとうございます♪
オータムミニコンサート2024
連弾•アンサンブルステージ、ソロステージ
好きなステージで参加できるスタイルです!
連弾やアンサンブルは、自分のパートをきちんと演奏できた上で、相手と合わせる練習が必要なので、難しいところもありますが、仲間と一緒なら頑張れる![]()
お楽しみ会を兼ねているので、演奏会後はみんなでゲームもして楽しんでいます。
毎年同じゲームにならないように、試行錯誤しながらいろいろなゲームをやってきましたが、今年はビンゴゲームをやりました。
もう何度もやってるから飽きるかなと思っていましたが、生徒さんも保護者の皆様もノリノリで参加してくれます。
景品もいつも同じような感じだけど、毎回リーチやビンゴの瞬間はワクワクドキドキですね。
ゲームは保護者も巻き込むため、親子でのコミュニケーションも取れるし、ゲームの中に音楽の知識が必要なものを入れているので、一石三鳥かなと自己満足しています![]()
その後写真撮影をして、さよならなのですが、片付けを手伝って下さる保護者の方もいて、ただただありがたい。
舞台セッティングも早くきて手伝ってくださる方もいて、涙出ちゃう![]()
今年はアンサンブルチームもいたので
キーボードとアンプの接続をする必要がありましたが、何も言わなくてもバッチリ接続してくださる保護者様もいて(実は大学の先輩
で現役バリバリの音楽の先生)フットワーク軽く手伝って頂きました。
感謝感謝![]()
コンサートの後は、多くの保護者の方から写真や動画と温かな言葉を頂きました。
本当にありがとうございます。
少しご紹介します。
初めて舞台デビューされた生徒さんのお母様から↓
習い始めてもうすぐ1年になる
生徒さんのお母様から↓
仮装して出ていた生徒さんなので、私もその生徒さんと連弾する際に、手持ちのマントをつけてサプライズ登場![]()




