見にきてくださりありがとうございます。
忙しいときに限って本を読みたくなる
この衝動は
一体なんなんだ![]()
でもいつも思うこと。
やっぱり読んでよかった![]()
本を手に取ると、色んな雑念が吹っ飛んで
本の世界に入り込める
そして心が整理されたり、
考えがまとまったりします。
デジタル化が進んでいるけど、わたしはやっぱり
本は紙派![]()
手触りも好き
今回は鹿児島が誇る稲盛和夫さんの著書
京セラやKDDIを設立された経営者
一体どんな志をもって人生を送ったのか気になりますよね。
中身についてはネタバレになるといけないので、気になる方はぜひ読んでみてほしい。
稲盛さんのような考えを持った日本人が
たくさん増えたら、間違いなく日本はより豊かで、幸せな国になるだろうな。
とくに企業や国のトップの方々がこの考え方で世の中動かしていったら本当に素敵な国になるでしょうね。
力をもっている方々お願いしますよ![]()
学校の必修科目に入れてくれないかしら?
子どもの心に響くし、ポジティブな子供が増えると思う!
稲盛さんの教えに従い、
私も小さい教室とはいえ、
大切な生徒さんを預かる身として、
「人間として恥ずべきところが少しもないか亅
と常に厳しく自問してまいります。
正直まだまだ未熟者なので
反省点だらけ‥![]()
成功と失敗の法則については、コレかもと思っていたことと答え合わせができました。
よかった![]()
皆様、読書の秋です。
私も図書館に行くと
ついつい借りられるだけ
借りてしまいます。
著者の考えにふれ、世界が広がりますよ!
本読んで下さいね♪
私も読む時間をどうにかして確保します!
こちらのブログも読んで下さり
ありがとうございました♪
