見にきてくださりありがとうございます。


寒くなりましたね雪の結晶

最近は生徒さんも体調崩す子が多い


発熱のためレッスンをお休みしますという連絡

結構きています。


出席停止期間中でも、お熱が下がり、レッスンする元気がある生徒さんには、オンラインレッスンで対応可能です。

レッスン日の体調を見て、ご希望があれば申し出てくださいねウインク




さて、ブルグミュラーコンクールファイナルに参加した生徒さん


初めてのブルグミュラーコンクール

鹿児島地区大会では優秀賞を受賞しました。


実はファイナルコンクール前に体調を崩してしまい、レッスンができていませんでした。


お熱がありしんどそうでした。

オンラインレッスンで、少しだけやり取りをしましたが、ギリギリ本番前日にリアルレッスン再開

身体は本調子ではなかったけれど

小さな体で、精一杯取り組む姿が健気で、

胸が熱くなりました。


曲に対するイメージをより膨らますため

色を使って、生徒さんに表現してもらいました。


彼女から出てくる色が、曲のハーモニーと見事にマッチするので、彼女の感性には目を見張るものがあるなと改めて可能性を感じました。


本番でも落ち着いた丁寧な演奏で、

彼女の良さは出ていたと思います。


結果は奨励賞でした。同時に協賛賞も受賞🎖️


本当によく頑張りましたおねがい


コンクールは発表会とは異なり、

演奏が点数化され、評価されるため


ご本人

指導者

ご家族


でタッグを組んで取り組むことが大切です。


頼もしいお姉ちゃんや可愛い妹さんをはじめ、愛情あふれるサポートしてくださるご両親のおかげで、生徒さんも力を発揮することができたと思いますおねがい


コンクールを経験すると、上達スピードがとても

早くなります。


真摯にピアノに向き合う時間は、彼女のピアノの腕をどれほどあげたでしょう。


1番良かったのは本人が楽しみながら取り組めた

ところです。いつだってワクワクは最強!


これからますます成長が楽しみですね♪


私自身も、いろんな県の子供たちの演奏が聴けて、学びの時間となりましたピンクハート


ご本人は、今週のレッスンでスプリングコンサートに向け、早くもスイッチを切り替え、しっかり練習してきていました。


素晴らしいです。





お心遣いもありがとうございます。

大切に使わせてもらいますね↓


最後まで読んで下さりありがとうございました♪