正月ソウル 》》》2日目 中編 2023.1.4-6 | サウナと市場とパッピンス

サウナと市場とパッピンス

韓国好き過ぎて、気付けば30年経ってました。
どケチ旅行実施中。

《《《 2日目前編へ戻る


明洞のナイキソウルで欲しかったキャップを求めて、ホンデのナイキへ行くことにしました。

バスが(座れれば)めちゃくちゃ楽でお安いので、懲りずにまたバスのアプリで検索です。

アプリの検索結果に、ロッテ百貨店の向かい側のバス停からN73のバスに乗れば弘大入口駅前へ行けると表示されました。

ところが、予定の時刻にN73のバスは来ず、少し待ってみても来る気配はありませんでした。

改めて電光掲示板をチェックしてみると、N73の欄に『종료』って表記されていることに気付きました。


意味を調べてみたら『終了』とのこと。


アプリにこの状況が反映されていないので、何かの都合で急遽そうなったのだろうと割り切り、他のバスを探すことにしました。

バス停の路線図とかスマホの検索とかでアタフタしていた私の様子を見て、親切な韓国人のアガシが声をかけてくれ、乗るべきバスを案内してくれました!


アガシによると、ここからホンデへ行くには、472番のバスでアヒョン駅で乗り換えてホンデへ行くのがベストとのこと。

(実際には弘大入口へ行くバスは色々あるみたい)

乗り換えるとか面倒くさいし、またトラブルになったら嫌だなとは思ったのですが、親切に教えてくれたので言われるとおりにしました。

アヒョン駅のバス停で一旦降り、路線図を見ながらホンデのバス停へ行けるバスを物色します。

どうやら5本前後はここからホンデに行けるようなので、最初に来た271番のバスに乗り込みました。

韓国の公共交通機関って、乗継ぎしたらちょっと割引があるんですよね。

しかもバスからバスの乗換えって、30分以内なら無料(今もそうですよね!?)だから、面倒くさいけど他に文句はありません。

ということで、やっとホンデに到着!

アヒョンもホンデも道路のど真ん中にバス停があって、車線と交通量の多い通りでも車輌の往来がスムーズですね。


歩道側にバス停があると、特に大阪は違法駐車とか多いから、乗降に気を遣ったりトラブルがあったりすると思います。


韓国は安全性とか利便性を重視してて、国も出来るだけ早急に改善するから、日本もこういう感じになるとありがたいのですが。

ホンデ駅のバス停より


カカオフレンズのショップ発見!

小型犬の服屋さん


テコンドーの道着の衣装もあるのですね!

チマチョゴリはよく見かけるけど、テグッキ付きのテコンドーの衣装なんて、めちゃくちゃ可愛いです。

コロナ禍を経て、ソウルの変化のうちのひとつに、イデから人が消えたことにビックリしました。

コロナ前までは、イデに若い女性が多く遊びに来ていたのに、今はもうホンデなのですね。

オデン屋台ってどこも美味しそう。

ナイキスタイル弘大


ナイキのホンデ支店に到着。

バスで来るのにちょっと手こずりましたけど、何とか辿り着けました。


早速お店に入って確認してみると、探していたキャップ自体は在庫があったのですが、ハングル文字のロゴのアップリケが在庫切れで、次いつ入荷するか分からない、春頃入荷するかも!?、と曖昧なお返事。


ここでキャップだけ買って、明洞のナイキライズでカスタマイズしてもらうというのも不可能らしいので、今回は諦めることにしました。


でも対応してくれた女性のスタッフさん、日本語が出来るので話がスムーズに進んで良かったです。

しかも明洞のナイキライズと違って愛想も良いです。

フルーツ飴屋台


イチゴ飴とマスカット飴の屋台もありました。

この辺は夜になると屋台が並ぶのかな!?

明洞よりちょっと安かったので、買おうか迷いましたが、見るだけで我慢。

この辺の通りも夜になると人通りが多くなるのかな。

ニューバランスもあるのですね。

ブランチにしたからか、変な時間にお腹が空いてきたので、ホンデ駅前のケンタッキーに入りました。

充電したかったし、ドリンクのリピル(おかわり)も出来るので。



10番のチキンバーガーのセットを注文。

でも『おチキン』って・・・これ見てちょっと笑ってしまいました。

何でも『お』を付ければ丁寧になるってもんじゃないよ、と思ったんです。

『オー!チキン』ってことですよね。

ダイソーコリアの充電キットが大活躍!

これホントに助かってます。

ホントはドリンクのおかわりしたかったのですが、1階まで下りるのが面倒くさかったので、リピルは諦めました。

自分のグータラな性分が情け無いです。

充電が終わってから東大門エリアへ地下鉄で戻ってきました。地下鉄なら2号線で乗換え無しだし、夕方とかバスの利用者が多そうで座れなかったら辛いので。


東大門エリアへ戻ってきたのは、友人と夕食を食べる約束をしていたからです。

待ち合わせ場所はサンワンシムニ(上往十里)駅ですが、東大門歴史文化公園駅の次の駅なので、ギリギリまで現代アウトレットシティでウィンドウショッピングしました。

そろそろ待ち合わせ場所へ移動しようと外へ出ると、暗くなり始めてました。

現代アウトレットシティの出入口付近に、ウサギのライトが設置されてて、新年の雰囲気が感じられ良かったです。


》》》2日目後編へ