先日の日曜日・・・

STRIDER CUP 2012  第2戦
        
埼玉秩父ラウンドに、参戦してきたタラちゃん・・・ニコニコ

前回参戦した時よりも、一回りも、二回りも最長してキラキラ

力が付いていたタラちゃんアップ

思っていた以上に、頑張りを見せてくれた

       タラちゃんに、感動のmarimoです音譜

$~marimoのHappy☆Life~

暑くもなく、寒くもなく、ちょうど良い天候に恵まれて

絶好の、ストライダーカップ日和でした音譜

4~5歳クラスの予選は、14:10からだったので

11:00~の受付/車検に、間に合うように着けばOKビックリマーク

って事で、今回は余裕を持って家を出ることが出来ましたチョキ

会場に、到着すると・・・目

今回は、キッチンカーや親子で楽しめるワークショップなども

出ていて、とっても賑やかでしたニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

タラちゃんは、さっそくサブコースで練習開始ですビックリマーク

$~marimoのHappy☆Life~

軽く汗をかいた所で、パパさんにゼッケンプレートを付けてもらい

$~marimoのHappy☆Life~

車検も済んで、BMXコースへ移動ですニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

本番さながらの練習に、力が入りますメラメラ

$~marimoのHappy☆Life~

レディ~・セット・ゴゥ~クラッカー

$~marimoのHappy☆Life~

真剣に、練習に励んでいましたわよにひひ

サブコースの方も、だいぶ走り込んで汗

本番前に、すでに砂だらけ・・・ガーン

$~marimoのHappy☆Life~

そして、予選を迎えたタラちゃん・・・メラメラ

6組目、10人でのスタートを切ったタラちゃんクラッカー

まずまずの、滑り出しアップアップアップ

最終コーナー手前で、1位に浮上し・・・ラブラブ!

そのまま、力尽きる事なくラブラブ1位で、ゴ~~~ルベル

まっ、まっ、まさかの、予選1位でのゴ~ルクラッカーラブラブに、

パパさんも、marimoもビックリ目

タラちゃん、頑張りました合格合格合格

準決勝進出ですニコニコ

準決勝では、あのワールドチャンピオンの

“りゅうのすけ”くんと、同じ組でした音譜

半端ない速さの走りを見せ付けてくれた、りゅうのすけくんニコニコ

タラちゃんあせるあっとビックリマーク言う間に、離されるDASH!DASH!離されるDASH!DASH!

でも、一生懸命最後まで、諦めずに走ってくれました合格

りゅうのすけくんは、今回の大会がラストランでしたが

今回の大会でも、見事優勝でした王冠2

出場全大会!「優勝」クラッカー素晴らしいですラブラブ

そんな、りゅうのすけくんと同じ組になり

一緒のスタートラインに立たせてもらったタラちゃんニコニコ

とっても良い記念になりましたチョキ

今回で、11回目を迎えるストライダーカップだそうですが

第2戦も、たくさんのストライダーキッズが参加していました音譜

それぞれに、参加した選手たちのゴールの先には

いくつもの感動とドラマがあったんだろうなぁ~~~ラブラブ

     $~marimoのHappy☆Life~

今回も、レース独特の雰囲気を

親子で感じニコニコ走って!笑って!

思いきりエンジョイできた、ストライダーカップキラキラ

参加することが出来て、ホント良かったデスニコニコ
列島を、横断するコースで繰り広げられたクラッカー

   昨日の、金環日食・・・音譜

なんとも神秘的で、スペクタルな光景に

          感動のmarimoですニコニコ

       $~marimoのHappy☆Life~

時間と、距離を超えビックリマーク

   「太陽」と、「月」が、一直線で結ばれるラブラブ

        奇跡の時間ベル

タラちゃんも、準備万端で朝からソワソワ・・・音譜

$~marimoのHappy☆Life~

このエリアは、太陽が若干あせる

うす雲に覆われてしまう感じにくもり

なってしまいましたが・・・汗

それでも、雲の切れ間から・・・

太陽が、肉眼で目はっきり見えましたよチョキ

$~marimoのHappy☆Life~

「太陽」を、周回する地球と・・・

  地球を、周回する「月」・・・・・お月様

$~marimoのHappy☆Life~

とっても、スペクタルな天体ショーです音譜

$~marimoのHappy☆Life~

太陽が、月に隠れ

細いリングもはっきり見ることが出来ましたクラッカー

少し薄暗くなった時に、タラちゃんは「こわ~いあせる」なんて言ってましたがガーン

ひと時の、天体ショーを

タラちゃんも、興奮気味に楽しんでいましたよ音譜

次の金環日食は、18年後に北海道で・・・

そして、このエリアでまた見る事が出来るのは・・・

300年後の、2312年だとか叫び

日食グラスを、用意していたけれど

思いがけずアップしっかり肉眼で見る事が出来てキラキラ

とってもラッキーなのでしたニコニコ
月や太陽などの、天体が他の天体に隠される満月

「食」現象の当たり年と言われる2012年・・・

明後日21日は・・・

marimoの住んでるエリアを含め、日本の広い範囲で

太陽がリング状になる「金環日食」を、見る事が出来るそうですニコニコ

太陽が、リング状に見られる時間は・・・

   「約4分53秒」とか・・・・・音譜

ここ山梨では、実に173年ぶりだとか・・・アップ

5月21日(月曜日)朝7:33・・・

     要チェックの、marimoですグッド!キラキラ

2009年には、月が太陽をすべて隠す「皆既日食」が

国内で46年ぶりに見られ、話題にもなりましたチョキ

いずれに日食も、自分の頭上で、太陽と月が一列に並ぶので

自分が、宇宙にいる事が実感出来るメーンイベントの日になりそうですね音譜

$~marimoのHappy☆Life~

日食には、「皆日食」・「金環日食」・「部分日食」」の

3種類ですが・・・。

月と、地球が遠い時に太陽と重なる「金環日食」お月様

月は、太陽を全て隠すほどに

地球から大きく見えないため、太陽がまるで

指輪のようなリング状に見えるとか・・・音譜

太陽のまぶしいさの本体である、光球が常に見えているので

観察方法には、注意して安全に楽しみたいデスネ晴れ

$~marimoのHappy☆Life~

日食グラスに、期待「大」ですニコニコ
近頃は、晴天になると・・・晴れ

   とっても、爽やかな風が吹き音譜

     暑さも、感じる事が多くなって来ましたクローバー

季節は、しっかり廻っているのですね・・・音譜

タラちゃんも、入園してから1ヶ月が過ぎ・・・

自分なりのペースで、少しづつお友達とのコミニュケーションも

取れて来ているみたいでアップ

お家に帰って来てからも、お友達のお名前を出して

お話をしてくれるようになりましたニコニコ

先週から、学年事に春の遠足が始まりクローバー

今週は、年少組さんの「プチ遠足」がありましたニコニコ

今回の「プチ遠足」は・・・

日頃、タラちゃんがお話してくれるひらめき電球

お友達の事を、知るチャンスグッド!

そして・・・

marimo的には、他のお母さん方とも、お話出来るチャンスです音譜

おやつも、たくさん用意してキャンディー

いつもよりも、ちょっと早起きして

    お弁当作りも頑張ってみたmarimoですニコニコ

初めてのプチ遠足なので・・・音譜

いつもの、お弁当箱brのお弁当ではあせる

若干、味気ないかな~ダウン

と、思ったので・・・ひらめき電球

2人分のお弁当なので、今回は“ミスドの2段重”に

お弁当を作ってみましたおにぎり

$~marimoのHappy☆Life~

タラちゃんが、食べやすいようにラブラブ

プチおにぎり&サンドウイッチにおにぎり

おかずが、少々・・・・・にひひ

タラちゃんも、いつもよりちょっと豪華なお弁当に

ワクワクの様子でしたよニコニコ

遠足の方は・・・

本当に、「プチ」な遠足でかお

幼稚園から、歩いて10分程度の距離にある小さな公園でしたが・・・しっぽフリフリ

でも、タラちゃんを含め音譜

クラスのお友達もパパ&ママと、一緒で嬉しそう~ラブラブ

荷物を置いてからは、公園の周りをみんなで散策です音譜

$~marimoのHappy☆Life~

先生が用意してくれた、親子ゲームもありました音譜

頑張ったご褒美に、メダルも掛けてもらいました音譜

$~marimoのHappy☆Life~

た~~~くさん!体をうごかした後は・・・

お待ちかねのラブラブ!お弁当タイムですラブラブ

暑かったのであせる靴下まで脱いでDASH!

すっかりくつろぎながらの、お弁当タイムのタラちゃん~かお

$~marimoのHappy☆Life~

午後からは、先生が大きな大きな「腹ペコあおむし」の本を

読んでくれたり・・・音譜

$~marimoのHappy☆Life~

手遊びも、たくさんして遊んでくれました音譜

$~marimoのHappy☆Life~

公園内の遊具でも、たくさん遊んだり音譜

とっても、充実した「プチ遠足」になったのでした・・・ニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~
赤ワインと、白ワイン・・・ワイン

   どちらも、好きですが・・・ラブラブ

最近は、白ワインの方がブームになっているmarimoですニコニコ

毎月、第一日曜日に開催されている「勝沼朝市」では

多数の出店物が並びますが音譜

お目当ての品の1つに、「ワイン」がありますワイン

ワインの生産で、有名な勝沼町ビックリマーク

朝市でも、いくつかのワインが並びますが・・・

中でも、こちらの「大泉葡萄酒」さんの

一升びんワインワインは、毎回飛ぶように売れていて

$~marimoのHappy☆Life~

まぐまぐしていると、すぐに完売になってしまうほどの人気のワインワイン

見てると、まとめて箱買いしていくお客さんが多数・・・かお

この辺りでは、一升びんワインを

お茶碗や、湯のみで飲む人が多いそう~音譜

家庭用だったり、晩酌用に購入する方が多く

ほぼ3日で、一升びんワインを空けてしまうとかDASH!

この朝市限定の一升びんワインワイン辛口・大辛口とあって

お味の方は、芳醇なワインのお味で1本ビックリマーク 1000円クラッカー

安いよねェ~ラブラブ 飛ぶように売れる訳だよねェ~音譜
        (はるな愛風に・・・)

$~marimoのHappy☆Life~

昨夜は、活きの良いアサリが手に入ったのでニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

アサリの白ワイン蒸しを、肴に一升びんワインを

marimoも、晩酌に頂きましたwa~ワイン

先月からは、スタンプカードの発行も始めて

いっぱいになると、嬉しいサービスもあるとか・・・音譜

$~marimoのHappy☆Life~

次の朝市では、marimoもまとめ買いしちゃおうかしら・・・

                         ウフフ・・・(*^_^*)音譜
物心ついて・・・

    自分のお小遣いから

      一番最初に母にプレゼントをしたのは・・・

           いつだったかなぁ~~~はてなマーク

小学校低学年の頃の母の日には・・・

カーネーションではなく・・・ブーケ1あせる 

近くの日用雑貨を販売しているお店で

台所用洗剤(ママレモン)&スポンジの2点セットを購入し

とっても、実用的なプレゼントをしていたmaromoですにひひ

そんな、marimoも1児の母となりニコニコ

「母の日」のプレゼントを

今年は、タラちゃんから頂きましたラブラブ

先週末!

幼稚園から帰って来たタラちゃんに

「今日は、ママにおみやげが、あります音譜」と、言って

手渡された物が、2つビックリマーク

1つは・・・

大量の“洗濯物”ガーンあせる

砂だらけになったDASH!上着、半ズボンに、パンツまでガーン

おまけに、泥だらけの靴も、お着替えバックに入っていましたwa~叫び

そして、もう1つが・・・音譜

園で、作製してきた「母の日」のプレゼントプレゼント

$~marimoのHappy☆Life~

ベースは、紙皿音譜 ポケットが付いていて、壁掛けになりますニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

ポケットの中には、嬉しいメッセージも入っていましたラブラブ

$~marimoのHappy☆Life~

ちゃんと、ママの顔書けていましたニコニコ
     (妖怪で、なくて良かったwa!)

良く見ると目

何気に、首元にネックレスが描かれていましたよグッド!

そうそう、耳にもイヤリングらしきものまで・・・音譜

タラちゃん、ありがとう~ニコニコ   

     大切に、壁に飾らせてもらいま~すチョキ
GW後半は、ホントあせるお天気に左右され

     調子狂いの連休となってしまいました汗

GW最終日・・・

時間に追われDASH!朝食も、ソコソコで家を飛び出したmarimoですガーン

毎月恒例の「勝沼朝市」に9時前に立ち寄り

お目当ての品を物色にひひ

そのまま、タラちゃんのストライダーの遠征練習のため秩父へ車

途中、雨に降られガーン牧丘まで戻って、日帰り温泉へ温泉

時計を見ると時計

1時30分になる所かお

朝食もまともに食べてなかった、このアタシ・・・(^_^;)

温泉に浸かって、腹の減りも、喉の渇きも、MAXでございます汗

パパさんは、はやぶさ温泉の館内で食事を!

って、言ってくれたけど・・・

結構、良いお値段・・・あせる

ど~せDASH!外食するんだったら・・・ひらめき電球

通り道にある「奥藤」に寄って行こうよ~ラブラブって事で

念願の『奥藤』へ・・・ニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

奥藤の「鳥もつ煮」音譜  1度食べてみたかったのよねん~ラブラブ!

B級 ご当地グルメの祭典ビックリマーク B-1グランプリで

一躍有名になった「甲府 鳥もつ煮」クラッカー

鳥もつ大好きで、結構食べているけれど・・・

こちらの、本家の「鳥もつ煮」は初めてラブラブ

楽しみラブラブ!楽しみラブラブ!

まずは、タラちゃんのお酌でビール

$~marimoのHappy☆Life~

    「お疲れ様~音譜  乾~杯~クラッカー

MAX腹ペコだったmarimoさんあせる

ちょっと、豪華に「そば定食セット」にさせていただきましたにひひ

$~marimoのHappy☆Life~

念願の「鳥もつ煮」も、セットになっていますラブラブ!

$~marimoのHappy☆Life~

甘く濃厚な醤油ダレで、照り煮した「鳥もつ」・・・ラブラブ

んっ~~~ラブラブ!  うまっドキドキ  うまっドキドキ   最高ですぅ~~~恋の矢

今まで食べた、鳥もつ煮の中では

やっぱクラッカーダントツですベル

この甘しょっぱいタレが、ご飯にマッチして

タレだけでも、ご飯2杯くらいイケちゃいそうだwa~グッド!

天ぷらも、お蕎麦も、美味しいです割り箸

明日から、また頑張る気力が湧いてきますwa~~~クラッカー

一方のパパさんは・・・目

天重を、食してます割り箸

$~marimoのHappy☆Life~

まぁ~音譜  おおきな海老が、2本のっていますね~ラブラブ

$~marimoのHappy☆Life~
          海老でかっビックリマーク

タラちゃんも、お約束のデザートのアイスを食べて満足ラブラブ満足ラブラブ

$~marimoのHappy☆Life~

奥藤の「鳥もつ煮」・・・

   忘れられない味になりそうです。。。(*^_^*)
STRIDER CUP 第2戦の出場が決まりチョキ

レース会場となる秩父まで遠征練習に出掛けたものの・・・

ほんの数時間ほどで、どしゃぶりの雨雷あせる

山のお天気は、ホント変わりやすくてわかりませんしょぼん

20日のレース当日は、天候チェックを

しっかりして、タラちゃんと挑みたいと思っているmarimoですグッド!

予定では、タラちゃんが「帰りたい!」と言うまで

ストライダーの練習にお付き合いしてあげるつもりでいたのに・・・

なんとも、なんとも、早帰りになってしまいましたガーン

タラちゃんのエネルギーも、だいぶ余っているようなのでひらめき電球

パパさんに、検索してもらって携帯

帰り道にあった、日帰り温泉『 甲州笛吹の里 はやぶさ温泉 』に、
          
立ち寄ってきましたよ温泉

$~marimoのHappy☆Life~

源泉掛け流しの、「はやぶさ温泉」温泉

内風呂1つと、露天風呂1つの、とってもこじんまりした温泉でしたが

$~marimoのHappy☆Life~

泉質は、アルカリ性単純泉で、いかにも温泉温泉って、感じのニホヒが漂い

入浴後のお肌は、ツルツルでしたキラキラ

GW中にもかかわらず、ほぼ貸切状態で温泉内は空いていて

とっても、安らげましたwa~~~ニコニコ

そうそう音譜  温泉には、めずらしい!?

萌キャラ・・・の、看板娘はてなマーク

    『 隼 ゆう 』ちゃんが、いましたよニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

こちらの温泉は、1日利用料金  (1400円) 小人(800円)
        4時間まで・・・(1000円) 小人(500円)
        2時間まで・・・( 500円) 小人(300円)

                           です。

泉質も良くアップ 東屋風の露天風呂の雰囲気も良かったけど・・・

全体に料金が、ちと高いような・・・あせる

タラちゃんは、今回もパパさんと一緒の入浴でラブラブ

貸切状態の露天風呂を、満喫した模様温泉

$~marimoのHappy☆Life~

温泉からあがると目

いつの間にか、雨も上がり陽射しが出ていました晴れ

$~marimoのHappy☆Life~
      (温泉内の庭園!?にて)

こちらの、はやぶさ温泉の佇まい・・・温泉

$~marimoのHappy☆Life~

な~んか音譜

箱根の温泉に旅行に来たような気分に浸れたのでしたニコニコ
 STRIDER CUP 2012

    第2戦  埼玉秩父ラウンド  がビックリマーク

5月20日(日曜日)に、秩父滝沢サイクルパークで

         開催されます音譜

今回ビックリマーク  定員340名のところ・・・

合計で、998名のエントリーがあったとか・・・あせる

第1戦の抽選では、残念ながら「落選」ダウン

と、なってしまったタラちゃんでしたがしょぼん

第2戦 埼玉秩父ラウンドも、懲りずににひひ

    エントリーを、試みたmarimoですグッド!

タラちゃんがエントリーした、4~5歳クラスは・・・

定員120名のところビックリマーク

エントリー数!  322名だったようですあせる

気になる抽選結果は・・・

今回はビックリマーク    

落選!  することなく音譜

有り難い事に、出場権を獲得出来ましたニコニコ

埼玉秩父ラウンドは、とってもダートなコースあせる

昨年の経験から、タラちゃんも少しは慣れているではあろう・・・!?

と、思いましたがビックリマーク

コースも、少し変わったとの情報もあり

GW中に、練習を兼ねて久しぶりに

秩父サイクルパークに、行ってきましたよ音譜

$~marimoのHappy☆Life~

がッ!!

$~marimoのHappy☆Life~

   あれっ叫び  れっあせる れっあせる れっ~~~~~ッDASH!

    げっ汗げっあせる

$~marimoのHappy☆Life~

なにィ~~~~~叫び   この水溜り~~~~~ガーン

    うっそぉ~~~~~しょぼん  

せっかく来たのにショック!  これじゃ~、全く練習にならないじゃんダウン

$~marimoのHappy☆Life~

・・・・・

でも、登って来ながら見えた目

前のレースで、フリー走行したコースが

走れそうな感じだったような・・・・・かお

行ってみるとビックリマーク

施設のおじさんが、「ストライダーのコースは

こっちになったよ!」と、声を掛けて下さり

「今度のレースも、このコースだよ!」との事音譜

$~marimoのHappy☆Life~

前回の上のダートなコースとは、対象的な

ソフトなコブのコース音譜

$~marimoのHappy☆Life~

水溜りもなくチョキ他に、ストライダーキッズも1人もいなく

タラちゃん!完全貸切状態で、1時間程ストライダーを

楽しんでいる所へ、1人お仲間がやって来ましたニコニコ

タラちゃんも、連れができて調子がノッテきたようでしたが

次第に、空が暗くなり雷

雷が、ゴロゴロしてきて雨  今にも降り出してきそうな気配にあせる

予報では、お昼過ぎくらいから雨とは言っていたけれど・・・

まだ! 11時前あせる

山の、お天気は変わりやすいのでガーン

早めに、撤収したほうが・・・

な~んて思っていると、ゴロゴロが近くなり雷

すぐに、ポッ!ポッ!雨

慌てて、車に戻りDASH!  練習は、ここまでビックリマーク

なんとも不完全燃焼の、遠征練習になってしまいましたガーン

結局・・・

昨日の事務局からのアナウンスでは!

第2戦の4~5歳クラスのコースは・・・

練習してきたコースとは、全く違うあせる

こちらの「BMXコース」での開催らしいです・・・汗

$~marimoのHappy☆Life~

予選を、BMXコースで走れるなんて嬉しいねェ~ラブラブ

でもビックリマーク

タラちゃんにとっては、初チャレンジとなるBMXコースキラキラ

タラちゃん音譜 ガンバですチョキ
今年も、タラちゃんの“こいのぼり”が

  心地よい初夏の風になびいて

     気持ち良さそうに、泳いでいます。。。うお座

$~marimoのHappy☆Life~

幼稚園でも、5月5日の「こどもの日」に向けて音譜

GW前に、“こいのぼり”の作製があったようですキラキラ

「今日は、黄色の“こいのぼり”を作ったよ♪」

「のりで、目を貼って!シールで、お洋服を着せてあげたよ♪」

「タラちゃん、上手に出来たんだぁ~音譜

「“こいさん”今日は、幼稚園にお泊りなんだぁ~!」

なんて、話してくれた日がありましたがニコニコ

GW後半のお休み前に、初めて園で作製した“こいのぼり”を

肩に掛けて帰ってきましたようお座

自分で作った、こいのぼり音譜

タラちゃんも、家に持ち帰る日を心待ちにしていたみたいラブラブ

$~marimoのHappy☆Life~

“こいさんうお座”飾って、柏餅食べて音譜

端午の節句のお祝いだねニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

タラちゃんが作製してきた、可愛い鯉さんに音譜

タラちゃんの幸せを祈り

     健やかな成長を祈る

        父&母なのでした・・・・・ニコニコ