恒例てまりこども園の風景

 

これぞ五月晴れ! 一昨日の風景

初夏の風景だ(昨日の朝は強風で大荒れ)

 

ところで「五月晴れ」には2つの意味があるのだそうだ

 まずは「5月のすがすがしい晴れ」

そして もう一つは「梅雨の晴れ間」という意味

 

一昨日の風景画像は前者の代表

夏がはじまる

 

 

さて、今日は世界高血圧デーなのだそうだ 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

「世界高血圧デー(World Hypertension Day)」は国際高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグより、高血圧およびその管理に関する啓発を目的として、2005年に創設されたものとのこと

 

「国際高血圧学会」も知らないし、もちろん「世界高血圧リーグ」も知らない 聞いたこともない

 

プロ野球のセ・リーグとパ・リーグならわかるけど…(笑)

 

てなことで混戦のセ・リーグの話題へ(おいおい)

 

タイガースは今年も強いし、カープも目立たないがなんとか踏ん張り中

しかし、今年のジャイアンツの勝ちっぷりは注目に値する

課題はまだまだあるものの、一味違う

 

鉄壁の守り

一点に執着する姿

ベテランと若手の姿

↓こういうチームは強い

https://ameblo.jp/temarikodomoengo/entry-12818793253.html

 

 

一か月後、どのような展開になっているのかなかなか想像しづらいのが今年のセ・リーグ

 

血圧が上昇しがちな試合展開が続くかもしれませんが…

注目しながら過ごしましょ

 

↑こちらもどのような展開になるのか?

大注目!!

 

 

 

 

血わき肉躍る経験はそう簡単にできないものだが

その気にさえなれば

心がたかぶり、勇気があふれ、全身に緊張感がみなぎる

 

そういうものだ