季節は春本番ですが…

 

花粉症で目がかゆい

テッシュが欠かせない

くしゃみが止まらない

 

今日は語呂合わせで散歩にゴーの日だが…


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

春の散歩は花粉との戦いだ

 

フードロスとの戦い?!も話題?

 

さらに話題はがらりと変わる

 

日本経済は今年に入って大きく変化しています

 

保育の世界は経済なんて金融なんて関係ないも〜ん

 

って思っていたら

間接的な影響も全く気づかないままに日々を過ごしてしまう

気づけば世間から置いてけぼり


後から言い訳や文句だけは言う

文句言えるならまだましだが、あきらめてしまう人もいる

格差はさらに広がる

誰のせいなの?

 

保育者、保護者である前に社会人であるべきだ

社会や経済の動向を知るべきだ

 

そう言う園長せんせーの強引な指示で、てまりこども園の正規職員さんはここ数年日経新聞の回し読みをさせられている(笑)とか

(ま、強制ではないので読まずにスルーパスもOKらしいので、それでいいのだけれど)


世間ではいったい何が話題となっているのか?

今や新聞、テレビ、ラジオ、インターネット等、様々な方法で「知る」ことが出来る世の中

 

なぜだか学校の先生や保育士先生達は世間からの評価が総じて低いのは日本の悲しい現実

でも、その「なぜだか」の一因はわかっている部分もある

 

何でも興味関心を

 

そんな風にこどもたちに教える身であるならば、大人もいろいろと関心を持って、周囲の情報を肌感覚をも含めて入手すべきなのかもしれない


散歩は心身ともにリフレッシュとなるだけでなく、様々な変化に気付くことの出来るいい機会になるかもしれない

 

何かのついでに保育が出来るほどに保育は簡単ではない

だから免許制度があるのだと思う

 

世間になめられたままなのは困るのだ


花粉の舞う中、散歩に出かけてみるとしましょうか

桜の開花もまもなくのようですので…