てまりこども園では新経営運営体制に変わった数年前からリトミックを導入しています

 

当園の特徴である「自律を促す保育」のひとつの手段としてのリトミック

 

年々取り組みの強化がはかられています

 

3歳児クラス以上となると取り組みはずいぶんレベルアップ!

 

特に年長さんクラスの合奏はお見事(なはず)

 

年長クラスさんの練習を見守る年中クラスの面々

 

「伝統」がしっかりとつながるようにと願っています

 

 

さて、この年末には楽器専用の新たな木製折りたたみ台が導入されました

 

リトミックのM先生や主任先生たちのこだわりがつまった別注品

 

スピーカーも収納できて、見た目もスッキリ

 

棚の中で音が反響するように設計されているので音量もアップ!

 

 

またまた自慢の一品、職人技の逸品が加わりましたよ

 

制作してくださったのは「てまりキッチン」や「ぐにゃぐにゃ絵本棚」を企画してくださった市内の工房

 

 

「こだわり」を具現化するにはかかせないお取引先様となっています

 

 

 

 

3歳児以上クラスの発表会は2月に予定されています

 

もちろんリトミックの取り組み成果も発表予定です!

 

こどもたちといっしょに新しい台が「台活躍」、いや「大活躍」することを期待しましょう!!

 

 

ところでところで、

話はゴロリと変わって今日はスキーの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


てまりこども園のある広島県福山市は温暖な瀬戸内に位置していますから雪はめったに降りません

もちろん積もることもほとんどありません

事実、この冬もまだ積雪はゼロ

 

中国山地を背負う広島県

北部にはスキー場もあるようですが、実は行ったことがありません

 

おそらくてまりこども園の園児さんも(保護者様も)大部分がスキー未経験者なのかもしれませんね

 

いわゆるバブル期は空前のスキーブームで、スキーリゾートへ向かう列車やバスは超人気だったとのことですが、それはもうずいぶん昔、てまりこども園が開園して間もない頃のお話し

 

スキージャンプ団体で日本初の金メダル獲得となった長野五輪も1998年

もう25年前、四半世紀前の昔のお話しです

 

時代の移り変わりを感じざるを得ない今日この頃

 

それ以上に地球温暖化の影響?!

感じざるを得ない今日この頃です