年長組さんの宮島遠足 | てまりこども園てまりちゃんのブログ

てまりこども園てまりちゃんのブログ

広島県福山市幕山台の幼保連携型認定こども園です。
平成24年(2012年)の大改築を経て、平成29年(2017年)より認定こども園としての運営に移行しました。
比較的新しい園舎で新経営運営体制にも変わり、ご支持とご支援をいただいています。

今日はアンチエイジングの日なのだそうだ


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


開園以来、ずっとてまりこども園の園児を続けるてまりちゃんにはピッタリの日だ

(歳をとらないってわけでもないのだけれど…)


ちなみにNHKのチコちゃんは永遠の5歳児

https://www.nhk.jp/p/chicochan/ts/R12Z9955V3/


てまりこども園の5歳児さんたちはいわゆる年長組さん

何人かは6歳になって、各自こども園生活を謳歌中だ


先週の金曜日は安芸の宮島へ

秋の宮島ではないですよ

(ま、秋の遠足なんで「秋の宮島」でもいいけれど…)


生まれて初めて船に乗るこどもも不安よりもワクワクが上回る


さぁレッツゴー


すれ違うフェリーに手を振りながら「おーいフェリ〜!」って叫ぶこどもたち(笑)


袖にはお揃いの文字

「TEAM TEMARI」

(「Tの文字はよーくよくよくみると「てまり」の「て」」が図案化されています)


大鳥居が見えてきたぞ


宮島上陸後、鹿に睨まれる



宮島水族館に到着!

https://www.miyajima-aqua.jp/


おにぎり食べて腹ごしらえ


アシカショーを観て

そして参加して



アシカショーの後は「はつこい庵」へ




魚たちとのふれあい?!



てまりこども園の玄関や階段踊り場に設置されている水槽よりはるかに大きな水槽


鮮やかな熱帯魚に見とれる


大水槽を見上げる




魚たちが飛び交う




空飛ぶ魚たち


デカ〜い!



スナメリが泳ぐ


大満足の水族館を後にして


帰路に立ち寄る紅葉堂さん


揚げもみじを食べましょう

https://momijido.com/agemomi/


出来たてホカホカ


笑顔笑顔笑顔


ハフハフほふほふ


大満足のVサイン


行動中はほとんど傘要らずで

良かった良かった


雨が本降りとなった帰路のバス内


DVD鑑賞が始まりましたが…


予想通りほぼ全員が爆睡zzZZ(笑)


年長組さんの園生活はいよいよ終盤


いい思い出はたくさんあればあるほどいいものだ

彼らの成長と年長組らしいさらなる活躍に期待しよう!


【追記】


てまりこども園の卒園児さん(のはず)

大活躍中


https://news.yahoo.co.jp/articles/c60ee7d6ff2e9ec4e5851e4410d9e9d0349c243b

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdedabfca50a09c5363cc87003d21e76b28016fd