成田空港、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
てまりちゃんは成田空港✈️へは行ったことがありません
 
でも園長せんせーは何度か成田から海外へ向かったことがあるそうです
 
というのも園長せんせーが学生の頃(ちょうどてまりこども園が開園して間もない頃)は関西空港も中部国際空港もなかったのですから
 
そんな成田空港は1978年開港だそうです
てまりこども園開園は1980年だからほぼ同い年なんですね
 
バブル時代が1985〜91年だと言われていますがちょうど成田開港がその後の日本のバブル景気を後押ししたのも事実なようです
 
↓これは関空で撮った画像ですが…

 

 

さてそんなバブル時代のど真ん中で学生時代を謳歌した園長せんせー
成田といえば「アメリカ横断ウルトラクイズ🇺🇸🗽」なんだそうです
 

 

 

 
一次予選会場は後楽園球場、途中から東京ドーム
岐阜県大垣から出発する東京までの夜行列車に青春18切符を握りしめて通ったそうですよ
 
すべて一次予選落ちだったそうですが(笑)
 
二次予選の会場が成田空港!
成田空港でジャンケン✊✌️✋
勝者のみがグアム島行きのチケットをゲット
 

 
いや〜
凄い番組があったのですね
 
ステイホームの休日に
昔の映像チェックするのもいいかもよ
 
 

 

 

あ、そうそう園長せんせー曰く、今日5月20日は中国の若い人ならだれもが知っている特別な日なんだそうだ

 

5月20日は中国の「520(我愛你)の日」 

 

中国語の発音の語呂合わせでいわゆる「アイラブユー」の日なんですって

(どうして若くもないウチの園長せんせーがそんなことを知ってるんだ?)

 

今日、結婚の届けをするカップルも多いそうですよ

 

ま、さすがにあのお二人が今日届けを出すことはなさそうですが…