世界史で有名な場所、行ったことある?


学生時代から旅行や仕事で世界中を飛び回っている園長せんせーにそんな質問をすると話が止まらなくなるでしょう


学生時代は休学してシルクロードをバイクで走破し、イタリアのローマから帰国しようと真剣に計画していた園長せんせー

早稲田の探検部出身で、あの冒険家植村直己さんともお付き合いがあったという方から「幻の湖ロプノール」も見つけに行こうと熱心に誘われたことがあったそうだ


結局は勇気がなくてシルクロードバイク走破計画には参加しなかったそうですが、同級生の何人かはその計画に参加してローマから戻ってこられたそうですよ


地理や歴史が好きで教員免許を取得して、さらには縁あって中国で5年間生活していた園長せんせー

西安や敦煌にも行ったことがあるそうだからシルクロードには特別な思い入れがあるんじゃないかな?




これは園長せんせーが観光中に通りがかった敦煌市飛天幼稚園前で撮った写真


この頃にはまさか10年後にこども園で働くとは思ってもいなかっただろうに… 


運命って不思議ですね


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




さて、意地悪なてまりちゃんはそんな園長せんせーのシルクロード話を今日は話題にはしないつもり


世界史で有名な場所とはちょっと違うかもしれませんが、今日はスペインのアンダルシア州の州都セビージャの大聖堂

こちらを紹介しましょう

ここにはアメリカ大陸発見のきっかけを作った探検家、コロンブスのお墓があるのです





まさにすべてが世界遺産!


荘厳です!



聖書の教えが彫刻でもあらわされています



かつてのスペイン国王たちがコロンブスの棺をかついでいます





すごい装飾です




教会の塔の上から見渡す街の景色も素晴らしい!


コロナ禍がおさまったら旅先はどこ?と言われれば絶対にてまりちゃんはスペインをオススメいたします