ちょっと1本の作品だけで緊急放出(ネタバレあり) | Teluてる坊主の髭日記

Teluてる坊主の髭日記

MAY THE FORCE BE WITH ALL OF YOU

THE FIRST SLAM DUNK】(初)/スクリーンにて。言わずと知れた原作を神格化してる作品(借りパクされてるのん返してくれ)。何回読んだかわかんない。そんな原作厨が観た感想は『最高』。あの原作を井上雄彦先生が自分で脚本・監督したのなら仕方ない。リブートや新作や続編というより視点を変えただけでひとつの作品になるのも原作の持つ凄さ。まいった。

正直、観るつもりはなかった。原作がアンタッチャブルな聖域やと思ってたから。タチの悪い天邪鬼も発動仕掛けてたし。アニメもほぼ観た事ないし、スポーツのアニメはまずあのスピード感と臨場感は(特にバスケは)表現できないとたかを括ってたから。そんなちっせぇ事を勝手に思って敬遠しようとしてた自分をブン殴ってやりたい。手のひら返して言うようやけど、原作を好きな人は絶対に観たほうがいい。好きな人ほど観た方がいい。観ないと損。観ればもっとスラダンが好きになる。『CGのヌルッとした動きが』(これは正直予告の段階ではぼくも思ってた)『声優が変わったから』『スポーツアニメは間延びするから』そんなちっぽけな懸念で観ないのは絶対に損。ちっせぇちっせぇ。そんなのは原作知らない興味もない人に言わせとけって。原作が好きならまず観ろ!ってくらい。

個人的によかったのはこの試合までのアレコレの細かいストーリーに関していっさいの説明がないままいきなり進行していくスタイル。これは原作を読んでいない人は置いてけぼりになってしまいがちでどちらかといえば不親切な作品になっちゃう。でも原作ファンにとっては〈当たり前〉な事に時間を取られずにすぐに本題に入れる。潔い。でも、当たり前やけど絶対に原作は読んでから観た方がいい(それはそう)。絶対に。何倍も楽しめる。大丈夫。結果を知っててもおもしろいから。逆に原作知らん人はあの試合の意味合いとかわからんくておもろいんかなとすら思う。

井上風味全開のオープニングからもうニヤニヤが止まらない。音楽もこれまたカッコイイ。〈The Birthday〉の《LOVE ROCKETS》。イントロから一気に引き込まれる。悪役の5人によく似合う。迎え撃つように上から降りてくる王者の貫禄にも合う。絶妙。序盤で振り向き合宿シュートを河田にブロックされてメラメラオーラ湯気出したり、ゴリとのタッチで手を腫らしてる花道がチラッとしか映らなくてほとんどフォーカスされないけどたまらんかった。あと、花道が倒れるゴリのフリースローの時やったかに観客席で輪郭程度でしか描かれてない魚住が立ち上がるのが遠くに描かれてた(と思う)のも細かくてよかった。その後で特に拾われる要素じゃないのにそこまで描く凄さ。ずっと安西先生の目が描かれずにメガネだけの描写やったのに花道に自分の非を打ち明ける時だけ目が描かれてるとかニクイやん。たまらんやん。

なにより、試合が終わって揉みくちゃになってる時にリョータが上を向いてソータの不確かな夢だった[打倒山王]を叶えた報告するような描写がもうね。そして最後にその腕の約束の飾りを母に渡す。歌詞とリンクするし泣かんわけない。

終始試合のシーンはずーーーっとニヤニヤしてて途中からずっと泣いてた。知ってるから。ベンチのみんなから念をもらって花道が戻ってくるあたりから試合のシーンはもうダメ。ボロボロ。知ってるから余計に。クライマックスのフルコートディフェンス突破からの〈10-FEET〉の《第ゼロ感》がきてからはもうタイムアップまでだーだーに泣いてた。円陣の時のリョータの『流川、行けるなら自分で行け』と『ダンナ、流川を見てて』が絶妙な伏線でラストプレーで回収されてるのよね(2回目で気づいた)。最後は原作と同じように無音になるからいいおっさんが咽び泣く声が他の人に聞こえてしまってたと思う。結果を知ってるのに震えて身構えて泣くってどんだけよ。

キャラの過去やドラマを深掘りするのは好き嫌いがあると思うけど(あの内容で不満はそうそう起こらないでしょうけどね)ぼくはそーゆーの好きなタイプ。後出しじゃんけんでも繋がってれば全然ウェルカム。スターウォーズでいうところの[ローグ・ワン]とか。だから三井や流川、ゴリの話でも作ってもらっても平気。ただ問題なのは1番の素材である山王戦を使ってしまったって事。

あの後の展開を描いても越える事は難しいしそんなカタチでオリジナルのストーリーを作るのは井上先生も望まないと思う(知らんけど)。そーなると海南戦か陵南との決勝か豊玉戦か。個人的には翔陽戦も好きやけど観たいのは坊主の花道ってトコはある。でもまぁ最高到達点を観せられた後やとねぇ、うん、難しいかなぁ、やっぱ。豊玉戦以外は既にアニメでやってるしね。

なんにせよ、これで終わりでもいいくらいの至高の作品やったしもし作るならこの作品の勢いに煽られてとかではなく何年かかってもいいので例え越えなくても並ぶくらいの作品を作って欲しい。作り込んで欲しい。待てって言われりゃいつまでも待てるから。

スポーツ漫画がすごく好きで、[あひるの空][BE BLUES!〜青になれ〜][DAYS][さよなら私のクラマー][ダイヤのA他にもあげれば出てくるけど、特にこの5作品は匹敵するくらいの作品ではないかなと思ったりした。それくらいおもしろいから。いやいやいやいや。甘かった。スラダンはその遥かに上のレベル(この5作品を蔑んでるワケではないです、決して)で正真正銘の神作やと改めて思い知らされた。追いつけないわ、こりゃ。聖書よ、聖書。

春子さんへの告白(正確には告白ではないけど)や魚住の桂剥き、矢沢のエピソード(一瞬だけ安西先生が頭を抱えるシーンはあったけどね)、花道vs丸男(前半端折って後半メインやったからね)(個人的には『サヨナラ、丸男』が好きなので観たかったけど)とか欠けている部分はあったけどべつに文句垂れる程のもんでもない。エピローグの2人のマッチアップもぼくは別に嫌悪感はなかった。コレが流川目線のスラムダンクなら沢北とマッチアップするのは流川やったかもしれんでしょうけど、この目線の作品ならあのマッチアップは不自然でもないなというのが素直な感想。(それに流川は一個下やからまだ来てないって思って調整してるし)。色んな人が考察とかで示唆している[スラムダンク奨学金]との関連性を連想されるのも上手いし。

いい映画でした。よく観た人が言われる『映画ではなく試合』って意味がわかった。もう[観戦]やよね。

あと、最後のシュートの際にあの大事なセリフを言わせなかった(口パクのみ)のはワザとというか敢えてであって『原作読んでりゃ聞こえるでしょ』ってちょっとイヂワルな顔して言われた気がした。読んでる人への粋な逆サービスというか。

もっかい観るぞ。てか、もう観たい。


2試合目観てきたけどまだ観たい。もっかい観に行く。

ずっと上映してくれ。ずっと観たい。