おはようございます✨

今気が付いた😅
お正月やなくて年末やん💦
訂正しました🙇‍♀️💦💦

☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆

いや~、私としたことが💦
まさか書いてなかったやなんて💦
愛して止まない、このお方のことを✨

そう、そのお方は。

・☆※。.:*:・'°☆。
春陽軒の
豚まん様💖
*。・+(人*´∀`)+・。*


前回の続き~✨
 


14時。時間ピッタリにこちらへ✨

「春陽軒」は、昔はとても大きな中華の大衆食堂で、小さい頃に何度か連れていってもらったことがある。

↓この大きな建物が聚楽館(しゅうらっかん)。
ここで映画を観て、春陽軒で晩ごはん、が、年に1度の贅沢やった✨😍✨
(ただし、見に行ったのは親がファンな横溝正史シリーズの怖いヤツ😱
怖くて観られんかった😭
東映まんがまつりなんて1、2回しか行ったことないぞ😂)


 

そうそう、こんな入口やったよ~✨

炒飯が美味しくて好きやったな~✨

そして、豚まん💖
私の中で、小さい頃から豚まんと言えばコレ✨

神戸には他にもたくさん豚まんを販売するお店がある。
超有名な「老祥記」を始め、「一貫楼」「四興楼」「大平閣」などなど。
どこも美味しいけど、やっぱりここのが好き💖

もう食堂を畳まれてからは40年くらい経つけど、この豚まんだけで今は続けてはる。
そのくらい、知る人ぞ知る人気の豚まん✨

中は肉肉しくてしっかりしてて、どちらかというとしょっぱめ。

これを辛みそつけていただくんが、なんともジャンキーで美味い✨
味が濃いから酒飲みさん向きで、シンプルだけど、唯一無二、他にはどこにも無い味なのだ✨

これを大晦日に食べるのが、テラぶ~実家での年末の楽しみなのである✨

…が!

今回は完全に写真撮り忘れたから、以前のものを引っ張り出してきました😂

1個¥120 10個入の包み✨

オリジナルの辛みそとソース付き。
(私は醤油派😆)

ひとつが7cm程の小ぶりな豚まん。

熱々が好きなので、少しずつ蒸し器から出していただきます✨😌✨

基本的に5個が1人前で、それを「いっちょかぶり」と昔は呼んでいた。

今年は7個も食べてもた。
(昔は2人前食べてたわ😂)


兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目7−5
 


夕方5時まで営業してるけど、売り切れ次第閉店で、3時くらいで閉まってしまうこともある😂

通販もしてはるので、興味ある方は是非~✨