夏休み宿題で嫌だったもの

あー



全部嫌だったけども

やっぱり工作、自由研究

作文、読書感想文かなあ?



なんの意味があるのか

わからん。

手伝いを必要とするし

時間割いても

得意不得意でわかられるし


それを賞に出すという

ちょっと

モチベーションの上がらないやつ。


めちゃくちゃ叱られながらしてたし

絵を書くことも

文字を書くことも

創作も

運動も

勉強も


全て不得意だったし


今でも

変わらない


AIツールがでて

ちょっと意欲が湧いてくるかもしれない


期待したが


使用不可とは

いったいなぜ?


得意不得意は

補ってはいかんのか?


よくよく

柔軟性を

認めないなあと


型枠好きねぇ。

うまくできても


難しい道のりを


これはただの僻みだろうか?


絵日記とかは

いいと思う。


文章力とか

つくし


さて


だからこそ

この体たらくであることは



無視したいね

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する