幻霊の神域~雷~(地獄級クリアの最低限とSRのナイト,DMM)

 

すべてのイベント配信が終了し、やっときついレイドイベントから解放されましたので、

これでひととおり全属性のラグナロクを自分のペースで周回できる様になりました。

 

今回は比較的難易度が低いと思われる炎攻撃+雷防御のパーティで、手持ち資源が

まだ乏しいと思われる状態を想定して、奥義の使用を追加すれば地獄級をクリアできる

最低限を探ってみました。

 

参考:「幻霊の神域~雷~(4スキルウイズとクレリック×2のパーティ,DMM)

(現在通常使用している状況です)

参考:「復刻「幻霊の神域~雷~」(クレ3パーティで不動モンク)」(今年2月の状況)

参考:「復刻「幻霊の神域~雷~」(4スキルモンクとクレ2パーティ)」(今年2月の状況)

 

幸いにして、ほぼ全員にこのステージでのモンスターキラーであるモンクの

SSRイザークが配布されていると思いますので、その起用も視野に入れます。

 

また、現在通常使用している装備およびパーティ構成から、UR装備はSSR装備に変更、

ボーナススロットのUR武器はSSR武器に変更、という「手加減仕様」で臨みました。

 

(4スキルウイズ)

 

 

手持ち用はSRココの解放武器(LV60)です。

バトルスキルのリキャストタイムが短く、オートスキルをも加味すると、

ジャボーカマ武器を上限開放したもの(LV90)と同等以上の感じです。

 

ブラストとブラストフレアのところは新たに生産できる様になったSSRシェフ武器の

ファイアボウル(LV5/LV90×2)、強化攻撃は復刻のあった真夏のローグ武器の

ヘルファイア(LV5/LV90×1)、弱体攻撃は標準のフレイムです。

 

・イベント配信終了にともない、「英雄の証」が入手難になっているので、

節約のため上限開放はLV90までにしていますが、攻撃力は充分な様です。

 

・ヘルファイアは復刻されなかったゴシックハロウイン武器でも同様です。

(Ameba版の方限定になります。)

 

(絶級用パーティ構成)

 

 

ナイトは復刻イベントで入手できたSRレイジ、モンクはレイド報酬のSRビビ

(同じイベントでSSRグリッティーも入手できた回です)、クレリックはガチャで

比較的容易に入手出来たSRレクトアを選びました。(リヴァイブなしです。)

 

# このステージは単独ボスですので、Ameba版の方なら、クリスマスイベントの

# ときの「挑発しないナイト」のSRリースのほうが良いかも知れません。

 

(絶級)

 

オート、バランス、奥義の使用は一切なしでクリアできます。

 

・ボーナススロットの整備不足で火力が不足する場合は、奥義を使用して補いましょう。

・それでも足りない場合は、気絶時は攻撃重視、暴走時は防御重視に切り替えましょう。

 

# さすがに地獄級の床には耐えられないので、防御重視でやってみましたが、

# 奥義を使っても時間切れになります。・・・仕方がないので、メンバー交代・・・

 

(地獄級用パーティ構成)

 

 

最初に魂になりやすいモンクをSSRイザークと入れ替えてみたのですが、

やはりクレリックも頑丈な方が良い感じでしたので、ほぼ定番となっている

SSRグリッティーに変更します。比較的頑丈なナイトだけは、SRレイジの

ままでも行けそうな感じでした。

 

# 属性違いではありますが、ナイトについては、ほぼ全員に無償配布されている

# 突属性のSSRパッチクでもクリアできることは確認しています。

 

(地獄級)

 

オート、バランス、SSRイザークの奥義のみ(たまに使用)、でクリアできます。

 

・ボーナススロットの整備不足で火力が不足する場合は、奥義を使用して補いましょう。

・それでも足りない場合は、気絶時は攻撃重視、暴走時は防御重視に切り替えましょう。

 

(ボーナススロットの状態)

 

 

上段は賢者のSSRヴァランタンの解放武器が6本、中段はナイト用が3本と

クレリック用が3本、下段はSSRグリッティーの解放武器が6本です。

見るからに「かしこさ」寄りの、しかも低火力であることが想像できます。

 

(ボーナススロットの効果)

 

 

「ちから+」「かしこさ+」は武器本数相当ですが、かなりウイズ/賢者寄りです。

 

「攻撃力+」と「属性攻撃+」の合計が3,400程度です。全員が炎属性で、

かつ、この合計値が3,500程度になると、奥義なしでも行けそうです。

追加でUR武器が1本でもあれば、充分この条件を満足できると思います。

 

(おまけ)

 

SSRグリッティーの上限開放が出来ていなかった方でも、ログインボーナスで

10日に1回、2個ずつではありますが、上限開放素材が入手できる様になりました。

いままでLV70までで停まっていた方でも、3週間あればLV80に出来ると思います。

 

 

(以上)