エスカルゴと聞けば何でしょな?と思うけど食用カタツムリと言われた瞬間、怖い
まー、なんでしょう
ネットで調べないで
そのまま、食っておけば良かったケースですね
友達が大好物 サイゼリヤのエスカルゴ
サイゼリヤのエスカルゴはアフリカマイマイという陸生貝類。
カタツムリが貝かというと、厳密には違うみたい
アフリカマイマイ、危険じゃね?っていうのは、死に至る可能性のある寄生虫の宿主だから。
まぁ、日本で言ったらサバのアニキスみたいなもんですかね。
生きた食用カタツムリがエスカルゴになるまで
ぶどう畑で飼育されるのが基本ですが、何を食べているかわからないので
一週間、絶食させるそうです。
デトックス☆
エスカルゴは命が宿っている状態でこんな苦行を受けているのかと思いました
内蔵を取り出して処理&茹でて殺菌
これで、つぶ貝やサザエのような食感に!
気持ち悪いものは気持ち悪いのよ
外国人からしたらきもちわるい日本文化
刺し身
鮮度管理の問題ですな。
刺し身は美味しい。
けれど、たしかに寄生虫の危険性は高い
牛タン
いや、そこ捨てろし!
って思うのが外国人。
コストコで牛タンが売ってるんですけど、切ってあるやつじゃなくてブロックで買ってしまうと
これが、動脈と静脈か・・・・Oh..........
ってなったので気をつけてね☆ちょっと食べれなかった
白子
翻訳されると精子なんですよね。
精子の天ぷら
白子の天ぷら
笑
白子ポン酢
精子といわれたところで、全然食える(笑)
人間より臭くないんじゃないかな?(笑)
本題はエスカルゴ
今日も、チャレンジしましたが
注文すらできませんでした。
一人で言ってはいけません。
でも、エスカルゴ大好き!って友達と行って、神妙な顔をしてしまったり、ぺってナプキンに出してしまうのもどうかと思う。
エスカルゴ・・・・・
精子食ってるのに何だこいつって言われそうだけど。
食用カタツムリって誰が言ったんだよ、フランスで良く食べられる巻き貝でいいじゃん!
なんでカタツムリ持ってきた。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ちなみにエスカルゴは無味無臭で食感だけを楽しむ感じになっており、ガーリックとバジルのバターでオーブン焼きしたり、サイゼリヤのように専用器にオリーブオイルで加熱することもあります。
えすかるごーーーーーーーーーーーーーーーーー
乞うご期待!
本日の実績☆
家で試すには家族に嫌がられる。
でも、ココットほしい。
なにかいい解決案しりませんか?
やっぱり、一人でもう一回、突撃してエスカルゴに挑戦するしかないのかなぁ。
ラム肉にしちゃったよw