松本マルシェまであと1ヶ月~! | たまさんのてくてく日記

たまさんのてくてく日記

長野県飯田市で、布ナプキン、冷えとり重ねばき靴下、自然素材の衣類、オーガニック&マクロビオティック食品、有機野菜などを販売する「てくてく」店主の日々是雑感

1ヶ月後に迫った
「しあわせメグル温活マルシェ@信州松本」

そのスタッフ会議が松本で開かれました!

せっかく松本に行くので、ほかの予定も盛り込んで♪

お昼は マクロビキッチンgenさんへ♪



車麩や大豆ミートなど使った植物性100%のミックスフライセット♪

GENさんには、マルシェ出店と
出店者さま用のお弁当をお願いしています!
美味しいものいっぱい持ってきてくださるとのこと。
楽しみですね~!



会場の蔵シック館では、
ちょうどいろんなグループ展や個展が催されていました!
スペースの使い方、陳列の仕方など、参考になりました。


まきちゃん先生の勉強会の会場になる会議室でスタッフ会議。

早速、お茶やおやつが並ぶのが松本スタッフ会議(*^_^*)

ちらし作成のあとも出店者さんが増えて
現時点で28ショップ!
まだ増えそうな予感・・・。

さあ~集客がんばらないとね!
たくさんの方に来ていただけますように!!

ちらし配布お手伝いいただける方は
コメント、メッセージ、フェイスブックなどで
どしどしご連絡くださいませ!!





この日は、ちょうど
戦争法案本気で止める!719松本アクション
をやっていたのですが

あいにく、先に予約していた予定があって・・・(^ ^;)



初めてのJ1山雅観戦!
噂には聞いていたけど、サポーターの盛り上がりと
会場ボランティアの気配りはすごかった。
スタジアム観戦も久しぶりで楽しかったな~。

実は息子がアントラーズサポで
その影響で、アントラーズに思い入れもあったので
ピッチに立つ満男さんに感慨を感じたり(^^)
しておりました。

山雅の勝利はもちろん\(^o^)/ですが
ふがいないアントラーズも心配だわ。

そうそう。
会場には、キックオフ直前に着いて
ホームエリアに入ったら、満席、立ち見状態!
なので、通路階段に座っていたら
すぐ脇の席の人が、隣が空いてるよ、と教えてくれて
なんと、イスに座ることができました!
「持ってる」かもしれないですね、わたし(^^)