国産振興四日市大博覧会 | とどのブログ

とどのブログ

切手やはがきの使用例を集めています。
たまにグルメ、そして猫 にゃ~ 

少し痛みがひいてきた気がする。

 ただ、夕方になるともう、堪えられなくなる。

 仕事をすればするほどつらくなるねぇ。

 身を丸めると少しらくになる。

 しかし、いつまで続くのかねぇ?

 帯状疱疹あとの神経痛。

 

伊勢関係の箱を整理していたら、こんな絵葉書がでてきた。

四日市大博覧会である。

正式には「国産振興四日市大博覧会」かな?

ちゃんと小型印も準備されたようで。昭和11年5月13日の日付である。

実際の「国産振興四日市大博覧会」は昭和11年3月15日から昭和11年5月13日まで。

となると、これは最終日につくられたようだ。

反対面は未使用。郵便としては使用されなかったようである。

「国産振興四日市大博覧会」は四日市港でひらかれたようです。