土曜日のボウリング練習@5ゲーム | とどのブログ

とどのブログ

切手やはがきの使用例を集めています。
たまにグルメ、そして猫 にゃ~ 

土曜日、いったん9時に起きたが、だめだった。

 一週間の疲れに体が絶えらえず、気が付いたら16時を過ぎていた@汗

 それから行動開始。 の前に、痛み止めを飲む。カロナールを3錠飲んだ。

 で、まずはいつもの中華屋さん(定食屋)によって、日替わり定食。

 今日は麻婆茄子だった(^-^)b

どうやら、だいぶサービスをしてもらったようだ。 

 卵が1個ついている(^-^:::汗 

 エアコンの事で、とどが助言をしたからかな。お盆前にお店のエアコンが調子が悪くて、

とどが見ても、どう見てもおかしい。これは‥基盤かな?っと。

 結局お店は、エアコンを取り換えることになりました。40万円かかったとか!(〇_〇::

 

食べ終わったらセンターに移動。

 センターについたら20時過ぎ。 

 お客さんは‥誰もいなかった@汗

 とどは閉店まで、貸し切りです(^-^:::汗

さて1ゲーム目、ストームで投げる。うーん。ちょっと早いかな。いつもより3枚右に立ってなげるが、なかなかピンが飛ばない。テンピンも残ったがなんとかとって、スプリットも5-7だったので取って、ノーミス196. ダブルが1回欲しかったね。

2ゲーム目、3フレパケットを外し、6フレテンピン、外してしまいました。なかなかストライクが来ず、ストームのボールをここであきらめる。

3ゲーム目、ポリッシュしたハンマーで投げる。3フレ・・またテンピンミス。途中、やっとターキがでて、なんとか200アップ。 ストライクが少ないなぁ。

4ゲーム目、ここまで1フレずっとストライク。3フレからターキガー決まり、これはいけるかな? とおもったら、6フレ厚めに入って7-10、7フレ薄めに調整したらワッシャー。ふんだりけったりです。そして・・テンフレ(;_;)4-7残りを、ハンマーで投げたのが良くなかった。曲がりすぎて4番ピンの前を通って7番ピンのみ。ストームでスペアをとっていれば・・とどのボール選択ミス。179に落ちる。190はいけたのにねぇ。

5ゲーム目、ここで1フレストライクが途切れる。ボールはほぼポケットに。ラインとしては8枚目を通して5枚目まで出す感じ。板3枚分だすと、戻りがよく、スピードものっている。3,4フレはテンピン残りだが、曲がりを抑えて(親指をまっすぐ投げる方向を向けて)投げると、いい感じ。新しいテンピンボールは必要ないかな? 5-6ダブルが決まって7フレ7番ピン残り。で、8フレからオールAが決まり、238. 5ゲーム目はいいですね。タップ残りだけだし。いつもこんなボウリングをしたいのだが、なかなかうまくいく日といかない日があります。

 

ポリッシュしたハンマー(右)、もちろん左はポリッシュ前、曇っている状態。

 だいぶポリッシュしたハンマーに慣れてきたかな。スピードが減速しない分、また、曲がりすぎない分、コントロールしやすくなった気がする。明日はレーンが早ければ、ハンマーで勝負。遅かったらやっぱりストームだな。