おはよ〜さんです❗️
今日で8月も終わり明日から9月💨💨
本当に早いですな、月日が経つのが……。
そんな月日で言ったら夏の終わりに北海道に《出稼ぎ》に行っている高校時代からのツレから【とうもろこし】が送られてきました🌽🌽🌽
ゴッツイ段ボール箱で届きました❗️

中身が何かと分かりやすく書いてますね〜😉✨

ツレの働いている職場は北海道は富良野にある【寺坂農園】❗️
高級メロン(一玉3万円)の生産やら何やらを手びろくやっている有名農園です。
検索してみて下さいね〜✨✨

現地の写真を送ってくれました。
超のどかですな😆✨✨

北海道はデッカイど〜❗️みたいな感じですな(笑)
……街の喧騒や雑踏が好きな俺にはムリな場所かも……。ま、行ったら行ったで人一倍遊ぶんやろけどね😜
でもたまに行くには良いけど、毎日がこうものどか過ぎると《気が変になる》気がしてアカン……。

熊やら何やらがワラワラしとるんやろなぁ🐻🦊。
茂みに入ったらヤバいよな、マジで😵💦

そんな寺坂農園、こんなのどかなところにありましてね。
……見渡す限り何もないよなぁ。

で、コチラが届いたとうもろこし❗️

何やら説明書が。

ふむふむ……✨

商品に何かしらの不備があればちゃんと伝えてくれ❗️との内容。
クレームやら意見やらはある意味宝物やからなぁ。

調理方法も載ってました。

コーンスープ、美味しそうですな❗️

さて、この24本のとうもろこし……🌽


ってかヤバいぐらい我が家の小さな冷蔵庫がパンパン💦💦

そういや《生でも食える》❗️って聞いたので1本取り出して……。

皮を剥いたら……ワァオ❗️
超綺麗で大きなとうもろこし❗️❗️

皮を剥いたらメチャメチャ甘い香りが漂って食欲が湧きまくり😆✨✨

包丁で半分切り分け、生で食べてみるとメチャメチャジューシーで甘くて美味しい❗️❗️

残りはラップをしてレンジでチン❗️
岩塩をまぶして食ったら更に甘味が増して超美味しい❗️❗️

もちろん実家と彼女にも《お裾分け》しましたよ〜。
ってな感じで先週はずっととうもろこしを食べてました👍👍
皮を剥いて……。

レンチンして切り分けて……🔪✨

岩塩をつけて食べる……の繰り返し😆👍
シンプルにコレが一番ウマいと思う。

ナンボでも食える❗️❗️

ホンマにナンボでも食えるとうもろこしだ❗️❗️
本当に綺麗で香り良くて甘くて……👍👍

見て❗️この綺麗で立派なとうもろこし🌽🌽🌽

ラップして……

レンチンして……

切り分けて……😆👍

俺が貰った分(6本)は全てこうして頂きました。
彼女はコーンスープの下ごしらえなどをしておりましたけどね〜🌽
俺はそんな手の込んだ事はせず、ひたすら《レンチンとうもろこしを食ってました😆👍
ジーホ、ありがとうな❗️立派なとうもろこしを送ってくれて……👍👍
帰ってきたら飲みに行こなぁ〜😆✨
……しかしながら……俺はホンマに友達やら仲間やらに恵まれているよなぁ。
自分で言うのも何やけど本当に人に恵まれてる。これだけは断言出来る。
そして《運が良い》ってのも断言出来る✨
人から受けたこうした御恩はどんどん返していかないとね。
自分の所でこの流れを止めてしまうと運が途絶えるからね〜。
そんな行動って【恩送り】って言うんよね❓️
外国では【ペイ・フォワード】って言うんだっけ❓️
意外とこうしたのって《本当にある》からね。実体験でそれは分かっております。
変な行動、言動をしたら変なヤツが集まり変な事になるんよね。
じゃ逆に良い言葉を使い良い行動をしたら良い人が集まり良い事が増える……当たり前の事よね。
でもこの当たり前の事って【意識】していないと当たり前に出来ないからある意味難しい。
俺は物事に対して常に意識をする《癖付け》をしてる。それでも難しいから面白いんやけどね😉✨
そんな北海道で働く友達から送られてきた【とうもろこし】を食べた話でした👍👍
ではでは皆さん良い1日を〜✋