まいど❗️❗️
2/2から今もず〜っと我が家に住まう彼女ん家のシナモン文鳥《きなこもち(通称キナちゃん)》とシルバー文鳥《豆大福(通称マメちゃん)》……。

この2羽の内、シルバー文鳥のマメちゃんはシナモン文鳥のキナちゃんより1歳年下なんですが、とにかく仲が良くて💕
キナちゃんがマメちゃんの《毛づくろい》をしてあげたり、してもらったり……眺めているだけで幸せな気持ちになります。

時折ゲームをしているとこうしてコントローラーを持つ手に乗ってはカチャカチャと動く指にギャルギャルと怒り出したりして、本当に可愛いんですよね〜。

キナちゃんは本当に感情がすぐ出て見ていて飽きないんよね〜。
マメちゃんは多動症なみに騒がしく飛び回ってたり。
こうした小鳥でもそれぞれの個性があって、それを眺めて過ごせている生活がホンマに楽しく毎日が幸せなんよね〜。

そんな2羽が来てから、毎度お馴染みのコチラのペットショップに通う数が多くなりました。
【ペットワールド アミーゴ】……西区大津和にあり、この辺りで一番大きなペットショップです。

ってのも元々は我が家に2羽の文鳥がおるワケで……。
彼女ん家の2羽と合わせ4羽となっている現在、【エサの消費】もやはり2倍になっとる❗️ってワケで。
今回はこんな感じのを買ってきました❗️❗️

これは文鳥を飼育しだしてからずっと同じ、基本になっている《シード》。

コチラもずっと買い続けてる《青米》……🌾。
これ、4羽ともメチャ好きでボリボリ食べるんよね〜🌾
文鳥もスズメと同じやから、やっぱりお米が好きなんよなぁ〜🌾

で今回、前々から気になっていたこの【小鳥のハーブのちから】ってのを買ってみたんよね〜🌿

何でも試してみて、食べなければ与えなければ良いだけやしね。
ってか、この原材料な❗️❗️

俺が《ハーブソルト》を作る際に混ぜ合わせているハーブが殆ど入ってるんよな❗️
それが分かったので購入してみた次第でしてね。
効果効能を分かっておりますので😁

直ぐに啄(ついば)みだして❗️
もうホンマに直ぐに食べ出したんよね〜❗️

我が家の文鳥も集まってきてワチャワチャとガッツいて食べまくりで❗️
(白文鳥のイチゴちゃんは写真撮る時に飛び去りました(笑))

こんな姿は初めて見たなぁ〜。
今までエサ袋を開けても《シレッ》としていたんやけど、ココまでガツガツと食べる姿は本当に初めて。

我が家の桜文鳥《桜餅(通称さくら)》もバクバク食べてました✨

キナちゃんが一番がっついてました😆👍
美味しいんやろなぁ〜✨✨

コレからはメインのシードにこの《小鳥のハーブのちから》、《青米》、《卵黄ミックス》、《キラピピ(補助食品)》を混ぜたヤツを作っていくとしよう👍👍
そんな最近の文鳥のエサ事情でした✨
ではでは〜✋