まいど〜😁👍
さっそく昨日の続きを……。
西区櫨谷町にある《ジョインロースターズ》にてコーヒーとピザを堪能した後……


家に帰り、我が家と彼女ん家の文鳥4羽を連れて伊川谷の伊川(いかわ)沿いにある桜並木を見に……🌸。
そうです【お花見】です😁🌸
こんな感じに《おでかけキャリー》に入れてね〜✨✨

天気も良かったし、桜を見れるのもタイミング的にこの日が最後だと思って。

我が家の《文鳥〜ズ》💕

文鳥4羽も初めて見るもんな、桜〜🌸
彼女もゆっくり桜を眺めたのは今年初と言っていました。
まだかろうじて残っていて良かったですね。

たまにはこうして外に連れ出すのも良いもんですね。

散歩途中に咲いていた《ネモフィラ》も満開で綺麗でした✨✨

文鳥にも見せたけど、まぁワカランよね(笑)

本当に良い天気☀桜も終わりかけてましたが満開で綺麗でした。


しばらく休憩……。休憩していると桜並木を散策している人が文鳥を見にきて。
犬を散歩で連れて来ている人はよく見かけましたが、文鳥は珍しいのか、色んな人に話かけられました😁

そして夜に実家へ。
オカンが彼女の為に【お赤飯】を炊いてくれていました✨✨✨

彼女、4/27が誕生日でして。
4/21の日曜日も、4/28の日曜日も実家の両親と会えないので
この日にお祝いのお花も用意していてくれていました。

実家の両親にはいつも感謝感謝です❗

……どっからどうみても、誰が見ても50歳になるとは思えないぐらい童顔な彼女……。出会った時から見た目があんまり変わらないからホンマに不思議。
エルフや魔女の類いで、実は1000年以上生きているとか❓だったらオモロいんやけどな(万年厨二病患者の発言)

そしてお料理を頂きしばらくしてから彼女を送って帰ることに。
前日、そしてこの日と1日聴いていたドライブソングをかけながら……。
【竹内まりや】の懐かしのベストアルバム……。

大好きな曲《人生の扉》が聴きたくなってこのアルバムを引っ張り出してきました……。
今の季節に、タイミングにバッチリな歌詞だったのでね〜。

そんな素敵な4/14の出来事でした。
ではでは〜✋