念願の八宝菜!【餃子の王将 玉津店】……。 | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど〜❗

今日から11月❗❗

今月もテキトーに過ごしていきましょうね😁

……ずっと前の出来事……


この日、久しぶりにコチラのお店に行きました❗


   【餃子の王将 玉津店】


コチラの王将、国道175号線沿いにあり、お昼時は超いっぱいで……。

毎回お昼時にこの近くを通る際、『立ち寄ろうかな❓』と思うんだけど、とにかく待ち客がいっぱいで……💦

基本的に並んで待ってまで食うモノなんて世の中にそんなにナイ❗と思ってる人間なんでね、俺。

昼休みが1時間しかないのに並んで待って食うとなると5分や10分で食って出ないとアカンしね。

そこまでして食わないとアカンぐらいなら、食わない方が時間を有効に使えるしな。

で、この日は混み合う昼メシ時間前にお店に行けたので良かった❗




やはりコチラのお店でも【八宝菜】は見当たらず……。

何故《野菜炒め》や《あんかけ系》があるのに《八宝菜》が出来ないんやろか❓謎なんよな。




で、注文したのは《ヤキメシ》と……




《餃子》✕2❗❗

もう1人前は遅れてます。




身離れもよてえ〜感じ👍👍




ラー油たっぷりの餃子のタレにつけて食べたり……




味噌ダレにもつけて頂きます❗

最近味噌ダレを置いているお店も少なくなってきてますが、コチラにはありました。




餃子を持ってきた店員さんに『《八宝菜》ってもうなくなったんかな❓』って聞いたら『できますよ❓追加注文されますか❓』

とのこと。メニューを探しても見つからなくて半ば諦めていたんですが、まさかまさかのこの対応。一体何がおきてるんやろか❓不思議でしゃ〜ない。

ってことで念願の《八宝菜》❗

今回【豚肉】は入っております(笑)




あの事件以来、やっと八宝菜に出会えた。

そうこうしていたら遅れていた《餃子》一人前が出てきました。

よく焼けていてウマかった〜❗




美味しく頂きました。ごっそ〜さ〜ん❗

……八宝菜、何だかユルユルで汁っぽかった。アンがあまり効いてなかった感じで。

また今度、違う王将で食ってみよう。




こんな感じ。

レシートには《八宝菜》って載っているなぁ。何でメニューには載ってないんやろか❓




そんな久しぶりに行った《餃子の王将 玉津店》での話でした。

ではでは〜✋