ダイビングショップ【BLUEBLUE明石】(明石市天文町)……。 | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど〜😁


さぁ今週も始まりました❗


この1週間もテキトーにチカラを抜いて頑張っていきましょうね〜😁


……6/25の日曜日……


明石にあるスペイン料理店【ナポレオンフィッシュ】を出てからボチボチ歩いて向かった先は


先日伊川谷にてオープンした【アンドカフェダイニングバル】のレセプションパーティーにてお会いしてお知り合いになった方の営む《スクーバダイビングショップ》へ顔を出しに〜😁💡


その時の写真ね〜😁




明石駅から約8分の場所にあるコチラのお店……


ダイビングショップ【BLUEBLUE明石】


この地でお店を構えて6年目になります。




そしてお店は明石市天文町にあります。

お店の北側には【明石市立天文科学館】がある通り……と言ったら明石近辺の方には分かりやすいかと😁




店舗1階の駐車場にはたくさんのダイビングウェットスーツが❗❗

こうしたのを見るとワクワクしますね〜😁




お店の営業時間はコチラ❗




さて店内へ…

階段を上がった右側の扉を開けると……




おぉ〜❗

店内にいた店員さんに事の成り行きを説明した後、色々と写真を撮らせて頂きました。

そしてダイビングについて色々と説明もしてもらいましたよ〜❗





店内はダイビングに必要な器材が沢山あります❗




見たことの無い機器に興味津々……😁




マスク(水中メガネ)なんかも色々〜😁




フィン(足ヒレ)なんかも多種多様❗

柔らかさとか色々関係あるみたいですね。




最近のウエットスーツは至るところにファスナーが付いてて脱ぎきしやすくなってます❗

(俺が以前着ていたウエットスーツはパウダーを振ってから脱ぎ着しないとアカンぐらいややこしかった)




BCジャケット❗

これに酸素ボンベを背負って潜るんやね❗




そうそう❗コチラのお店では【PADI】加入店舗でして。




【PADI】とは❓って方はコチラを読んで下さいね❗(詳しくはWikipediaで検索を〜)




テーブルの上には色んな教材もありました。




少し読んでみたけどチンプンカンプン(笑)こうした事を色々と教えてくれます。
ライセンス取得もコチラでは出来ますよ〜❗




後、こんな便利な【マスク】もあるんやね〜❗

いわゆる《ルーペ》を取り付ける事の出来るマスク❗❗コイツはメチャメチャ便利やと思う👍👍

いやぁ〜、時代が変わればモノも変わるもんなんやね〜。




そういや、店内に【水中カメラ】があった❗

これってこんな感じになっていたんやなぁ〜💡

初めてみて感動した❗

ってかゴッツイよね、このカメラ📷サーチライトが付いててカッコ良いよね✨✨




違うタイプ。

これもゴッツイ❗




コチラのお店のホームページにはこのカメラで撮影した海中の様子なども見ることが出来ますので、一度覗いてみて下さいね〜😁❗







そういや彼女にさっきの【BCジャケット】に酸素ボンベを取り付けたヤツを背負ってもらいました😁

店員さんに言ってお試しに〜😁💡




キャーキャー言いながら〜❗




マスクもフィンも装着させて頂きました😁




この酸素ボンベが15キロぐらいあるらしくて。ヨチヨチ歩きで店内を……。

これがメチャメチャ面白くて面白くて😆✨✨

そうこうしていたら先ほどのホームページ内のブログの面々が今まさに【久米島ダイビングツアー】から帰ってきまして❗

年齢を召した方ばかりでビックリした。

特に73歳の方とか〜。普通に南の海でスクーバダイビングを楽しんできたとか👍

少しお話をさせていただきましたが、『年齢は関係ないですよ〜』とメチャメチャ明るくて✨✨

それを聞いていた彼女が『ニモに会いに行こっか❗』とやたらノリノリで💡

実はこんな俺も20年程前にスクーバダイビングをしに山口まで行ったり近場では男鹿島までウエットスーツきて素潜りに行ったりしたもんで。

色々マリンスポーツをやった結果【水が嫌い】と言う答えに辿り着いたワケで。

潮干狩りとかなら大丈夫やけどね。

でも今、改めてやってみたらハマるかもね❗

経験豊富なオーナーさんとせっかくお知り合いにもなった事やしね〜。






今度色々教えてもらおっと❗

何事も【始めるのに遅すぎる】ってのは無いからね〜😁👍

何でも経験を高めるのも大事やしね。

だって70過ぎから始めてる方もいらっしゃるぐらいやしな❗

49歳ならまだ大丈夫やろ〜😁

でも水が嫌いで泳げないからまずは潮干狩りからやけどな、俺の場合は(笑)

そんな最近お知り合いになった明石にあるスクーバダイバーショップに行った話でした。

ではでは〜✋