高校時代からの友達と!【魚処 さかづき】(明石市鍛治屋町)……。 | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど~😉👍


先週末、1/22……。


夕方、急きょ高校時代からの友達から連絡が❗❗


『今日、飲まへん❓』と😁。


この日、現場帰りに彼女を迎えに行ってから伊川谷辺りのお店で晩飯食う予定でしたが、久しぶりに3人で遊ぶのも良いよね🎵って事で友達に直ぐ様連絡を❗


『大丈夫やで~😉👍じゃ俺、明石辺りでお店探しておくわ❗❗19時半頃に《タヌキ》の前で~💡』と連絡。


現場終わってソッコー彼女を迎えに❗


この時点で18時❗急げ~💨💨💨






18時40分、帰宅❗❗


色々と用意して、タクシーを19時15分に自宅前に手配💨💨


そして19時半、無事明石駅のタヌキ《明石ポン太》(4代目)の前にて友達と合流❗


ふぅ~😵💨超バッタバタでしたが間に合えば全てオッケー👍






で、俺が急きょ予約して何とか取れたお店がコチラ❗


【魚処  さかづき】❗❗






このお店に来るの、実に5年ぶり❓ぐらい……。






このお店に来るの、実に5年ぶり……と書いて違和感が……。


自分のブログをず~っと遡って調べてみた🔍👓


そしたら何と【約7年半ぶり】とは💦💦💦







いやぁ~、そんなに時がたっていたとはね~😵💨


……とりあえずメニュー、こんな感じです😁






お店に入り個室へ😁✨このご時世、嬉しい采配です。


さぁ、こぢんまりとした《新年会》?始めますか❗❗






俺とは年末に会ってたけど、彼女と友達は超久しぶり😃✨⤴️


カンパ~イ❗






このお店、お魚料理がウマいんよなぁ~😉👍


《蒸し穴子》と《鱈の白子》❗






ここからはサクサクッとお料理の紹介を❗






《鱈の白子ポン酢》……💡






《牛すじ味噌煮込み》……。






《明石タコとバターの季節の小鍋》……。






《ホタルイカの冲漬け》……💡






《魚の干物の炭火焼き》……💡







《カワハギの薄造り》……💡






別角度から~😉👍






肝が大きくて最高でした😁⤴️⤴️






もちろん《肝醤油》でいただきました😁⤴️






《だし巻き玉子》……💡






節操のない飲み方です😁


アサヒとキリンの飲み比べ~😉👍


やはり俺はキリンの方が好きだと改めて感じた😁






先ほどのカワハギの《粗(アラ)》をお味噌汁にしてもらいました❗






これがとにかくウマいのなんの❗






《鯛釜めし》❗❗






この3人、とにかくメチャメチャ食うメンバーなんよね(笑)






16歳の時に出会ってからだから、もう30年を越えるんよな~💡


人間性のタイプが【全く違う】んですが、何故か《馬が合う》んよな。これからもヨロシク😉👍🎶





彼女と~😁






食後……💡テーブルの上のお金が生々しいですね(笑)





……この日、とにかく《良く食べて》《良く喋って》《良く笑った》プチ新年会でした😁⤴️⤴️




……えぇ~っと……まだ続きが少しだけあるんよね💨


写真が乗せれないので【次回に続きます❗】って事で😁


ではでは皆さん良い週末を~✋