まいど❗❗
数日前の記事に【ファミコン】の事を書いたんですが
その中で久しぶりにやって1人で盛り上がったカセットがありまして👍
ファミコン【グーニーズ】❗❗

映画【グーニーズ】のゲーム版😁
とある条件で出てくる《隠れキャラ》に【映画監督スピルバーグ】と思われるキャラが出てきたりします🎵

コレね😁💡

サクサクッと進んでいき……💡

いつの間にか【最強装備】に❗

《ヘッドフォン・カッパ・ヘルメット・防火服・リュック・ヨロイ・ジャンプシューズ・パチンコ》……みたいな😃
コレらのアイテムも条件が揃わないと出現しません。
ってか【体で覚えてる】もんなんやなぁ~(笑)このゲーム、【1986年】のヤツやで~❗

こうした《隠れキャラ》なんかもやはり覚えてるしね👍

で、最終面❗❗
余裕ですな😃
またまた隠れキャラ❗何故か《福助》(笑)

拐われた彼女を見つけて……💡
エンディングです👍

ま、こんな感じですな😃後はループでやられるまで永遠と続きます💦
昔のゲームあるある❗です💘

で、お次はあのファミコンの名作中の名作❗❗
【ポートピア連続殺人事件】❗❗

わぁ~💦エライコッチャ~❗
これも【ファミコンあるある】ですな😃
《ふぅ~💨》したらうまくいくパターンなんよな(笑)

……しかし、【グーニーズ】しかり、
この【ポートピア連続殺人事件】の内容をいまだに《全て覚えてた》俺もまぁまぁ……よな(笑)
後、まぁまぁ覚えてるのは【ドルアーガの塔】とかやね~💡
《ウィザードゴースト》にかなり悩まされた経験があります💦
ま、そんな感じの【ファミコン】の話でした😁
ではでは💨